bikescafe.jp

(2012-2-4)

「ちかれたBー…」の賄いは!

雪掻きもつかれたー…、ランチもつかれたー…、急遽発生した排水管修理作業もつかれたー…なんて日の昼賄いは、「挽き肉とモヤシとキャベツたっぷりの熱々餡掛け麺(パスタ製)」で決まり!
ブラックペッパーをたっぷり効かせて、仕上げに柚子と水菜を散らせて完成。今日は朝から1秒も休みなく動きっぱなしで。 スパイシーなスープが旨い!。




(2012-2-3)

『Ice Road Drivers』、Season3 episode4.

雪は厳しく美しい。
いつも見慣れた近所の道すら、まるで昨夜TVで見たノルウェー郊外の雪の道のように変えました。 雪掻きを一段落させ、交通止めになった近くの十字路を見に行ったら、作業中の除雪作業車だけが動いて、本当に誰も歩いた跡の無い雪の道が広がっています。 夕方からの荒天前に早めに佐潟に帰るオオヒシクイ達を見上げながら、長靴を飲み込む深さの雪原を息を切らせ抜けてお店に帰りました。まだまだ長い冬のさなかです。




(2012-2-3)

今年も雪の墓標。

この数日間だけでも、何トンの雪を運んだろう、圧縮したり、放り投げたり、溶かしたり、削ったり、唸ったり、悪態をついたり、諦めかけたりしながら。もはや頭上のオオヒシクイや白鳥の編隊を見上げる事も無くなった。
腰と肩の筋肉は張りっぱなし、肘は痛むし首もだるい。毎夜の熱いお風呂が本当に身体を癒す。
だが…西蒲でこうなのだから新潟でも豪雪で報道されている地域の方々の気も身体もの苦労は計り知れない。(まだまだだぞ…)と思いながら、1日に何度もスコップを握りしめに行く。
けども…もう終わりにして欲しいですなぁ…。