bikescafe.jp

(2006-3-3)

冬最後のあがき、寒波ってるな!

あらら、昨夜は何でもなかったのに朝起きれば白き世界。やはり冬は順調には去ってくれませんか。さほど気温が低い訳では無いので迷いましたが、久しぶりに薪ストーブに火を入れます。乾燥していた薪は燃えるのが早い。マリクレール最新号を読みながら朝食。パリの恋愛リポート。フランスは「アムールの国」らしい。白人フランス人が対象のようですが、皆さんよく仕事しながこんなに恋愛に熱心になれるなぁ。全体調査によるとフランス人の3割が、「人生において経済(金)やその他の事より、恋愛が大切。」と答えているそうです。ホンマかいな。一度は訪ねてみたい、愛と美食の国、フランスです。ちなみにランスアームストロング(ツールドフランスの神話的王者。)はフランス語が完璧です。




(2006-3-2)

雪降る夕焼け。

やがて冷たい霧が晴れて、樹氷をまとった角田山が頂を現します。下界の気温も冷えており、夕焼けと共に葉のような雪が舞いました。結構静かな一日。どうしたんだろうね、とアルバイトのヌマッチに聞いたら「今日休みだと思ってるお客様いるんじゃないですか。私の友達も、今日バイクス休み?ってメール来ましたよ。あっ、ちょうど来た来た!」ってな感じのランチでした。夕方、珍しい雪と夕焼け景色をパチリ。夜も静か、かな。女性お一人のワインとパスタのお客様や親子のお客様のディナータイム。ランチから順調にハマグリのクリームパスタが出ます。夜9時少し前に閉店です。夕食後、雨雪の止んだ間にランニング。モヤがかかって、遠くの電灯の明かりが大きくぼんやり。幻想的な夜…。




(2006-3-2)

また雪装い角田山。

どうやら昨夜の下界の雨は、山頂では雪だったようです。弥彦山も角田山も、またうっすら白くなりました。春のパスタ3種に使うエビやシラス、ハマグリを仕分けして、菜の花をカットして。ヌルヌル長芋をスライスしないと。少し寒い3月、三寒四温スタート。