bikescafe.jp

(2012-11-10)

賄い おイクラ?

昨夜…お客様であり恩人でもあるNさんが、北海道のご親戚の方から頂いたと云う立派なオスの生鮭を下さいました。 素っ気ない麻袋に入っていたその鮭は新鮮で、今川から上がったようにヌメヌメしていて、全て捌くのにとても難儀しましたが大変有難く活用させて貰います。
アラは全て石狩汁にして、真っ赤な身は「自家製イクラと鮭ホグシ身の醤油バター・パスタ」の賄いにしました。鮭はオスで白子があったので、そちらも汁に入れました。
まぁどちらも旨い代物で、鮭密度の高い賄いとなった次第です。




(2012-11-10)

PP。

昨日の一番のヒット商品は「ベーコンと季節野菜のタリアテッレ、カボチャ・クリームソース」でした。
クーポン500円のハンバーガーあっても、こちらは一見の学生さんのお客様のオーダーがある程度で女性のお客様の多くはカボチャ・クリームのタリアテッレや網脂包ハンバーグでした。
幅広麺のタリアテッレを用いたカボチャ・クリームは、僕が作る横でスタッフが誰でも必ず「このパスタいつまでやってますか」と訊かれるパスタです。休みの日に来て是非食べたいと思うそうです。
小麦粉とバターと牛乳でホワイト・ソースを作り、新鮮なパンプキン・ピュレを合わせたソースとタリアテッレを合わせるだけの、どなたでも作れそうな料理ですが 人気なのは確かです。
今朝も一人いそいそとカボチャをピュレにしています。




(2012-11-10)

秋の雲間。

バイクス前の銀杏が陽光で金色に輝いてる前を、掘り出されたばかりの白い大根を積載した白い軽トラが軽快に走って行きます。あぁ、あの大根はこれから黄色い沢庵になるんだなぁ…と思いながらテラスのテーブルを拭きます。
今日は暖かくなりそうです。