|
GW短く。5月5日(月)が、今年のGWの車での帰京ラッシュのピークだそうで、翌日6日(火)が新幹線や列車での帰京のピークとの事。昨日今日と、バイクスにも多くの東京近郊から新潟にお帰りになっている御家族様がいらして下さいました。車であれ、列車であれ、御家族全員の大移動には「お疲れ様です。」と言いたくなります。以前、僕が正月やGW、お盆休みに東京に帰る時は人の流れと逆ですから渋滞に巻き込まれる事はありませんでしたし、渓流竿やスノーボードを積んで気ままに釣りしたり短時間滑って帰ったりの一人ドライブだったので、殆んど小旅行の感じでした。ですが多くの方はやはり時間も体力も費用も掛かるでしょうから、帰る方も迎える方にも、(大変な事だ…)と思います。でも小さなお子サンには都心を脱け出す貴重な旅ですよね。やはり新潟の空は青く抜けているし新緑はそこかしこに、夕陽は鮮やかに橙色で美しい故郷の地です。明日又は明後日お帰りになるバイクスにお越し下さった皆様、どうかご無事にお |
||
|
裏のアスパラ柔らかい。小麦粉をバターで炒めホワイトソースを作り終えたら、裏に出てアスパラをバツバツ切ります。朝食用に少しだけ皮を引いて、カットして塩胡椒ソテーします。ウチのアスパラがこんなに美味しかったなんて。シーガルではありませんが、やはりUSではホテル厨房の浄水器として使用されている同じボンベから出るバイクスの飲用水にアスパラを入れておくと、切ってからも伸びて太くなるのに気付きました。それとは関係無く、根元が太いアスパラでも何と柔らかく良い味の事か…何もせずに植えっぱなしなのに。明日夜のカップル様のお誕生日ディナーに使わせてもらおう。 |
||
|
W'S。快晴、を通り越して初夏のような暑さのGW初日でした。バタバタしたのは明るい内だけ。後はゆっくり仕込みしたり片付けしたりしてクローズを迎えました。5月18日(日)は「佐渡ロングライド」の日です。バイクスの常勝常連様もかなりの方が参加されます。当日は当日記内で応援メッセージを記しますので、ゼヒともお気軽に「オレは出るぜ!「ワタシも走るわ!」とネーム入りで僕にメール下さい(当HPのメールから)。もうちょっと先ですけど、皆様頑張って下さい!お楽しみ下さい! |
||
|