bikescafe.jp

(2006-6-5)

クローバーが…。

隣の空き地(正確には売り地)のクローバーやスギナ、その他の雑草が凄い勢いで成長してます。お陰でバイクス前のアプローチの芝生も今や半分はクローバー…(クローバーは繁殖力の強い雑草で、カナダやアメリカでは隣家の庭に生え始めるとスグにクレームのつく草です)。他の雑草は花粉も飛ばす物もあって、鼻がクシュクシュいう、困ったなぁ。
今日は風がほとんど無くて、最高気温24度は熱いくらい。アイスコーヒーを準備しておこうっと。




(2006-6-5)

ファンライダーお二人の日曜日。

風も穏やかに快晴、ランチにはテラスが御家族のお客様に人気でした(キッズが少々騒いでも大丈夫イ)。風の無い日は自転車に乗って。市内は竹尾から、ロードのファンライダーお二人が走って来て下さいました。それぞれが市内の有名店より。お一人は東新潟の羽鳥サイクル様のお客様、もうお一人は駅南は佐々木輪店様のお客様というお二人です。まだピカピカのジャイアントTCRとキャノンデールR1000が旅の友。テラスでアイスでクーリングしたら、お次は弥彦山にチャレンジですね!
今夜は不思議と夕方から夜にかけて、お茶のお客様が多かった。幸いにも30分ほど休憩出来ました。そしてディナーコースに突入して行く日曜夜。買い出しは今夜は延期して、ランしたらサッカー見たりトリック見たり秋田事件速報に目を奪われたり。明日はたまった仕込みです。今夜少しはリラックス。また宜しくお願いします、おやすみなさい…mmm。




(2006-6-4)

テラスで朝食を。

いつもの仕込みを済ませ、道を掃いたら朝食の準備。今朝は業者サンの来ない日曜日、風も爽やかなのでテラスで朝食を取る事にしました。普段僕らがテラスでご飯する事はまずありません。BGMや音楽はありませんが、角田山と遠く弥彦山を前にして、風に吹かれながら食べるピザトーストは美味でした。さぁ、今日もやりましょう。