bikescafe.jp

(2014-4-7)

春だが、かなり寒い。

4月も1週間過ぎだというのに、まだ薪ストーブを普通に焚く必要がある寒さだ。昨年の11月にはもう薪を焚いていたので、既に5ヶ月以上は燃やしている。1年のうち、約半年も熱暖房が必要な年になるなんて。
太陽活動の活発化に寄った温暖期は終わり、地球は新たな小寒冷期に入ったのは間違いないと実感するこの数年だ。それなのに、「地球は人工的に温暖化している、危険だ」と云うプロパガンダをバラ撒き、日本人には温暖化税を押し付ける国際勢力が腹立たしい。
イギリスの著述家デイヴィッドアイク氏の言葉を借りれば、僕達は「マス催眠」に晒され続けている。有り得ない事を、これが現状だ、受け入れるしかないのだと生まれた時から毎日信じ込まされる。モーフィアスが差し出す赤のカプセルを飲める機会は少ない。牛頬を煮込んだ後で薪を割りながら、色々と考える。




(2014-4-6)

賄い。

今ハマッてるIMAの「Smile/What a Wonderful World」(真央ちゃんのエキジビション・テーマ曲)がヘビロで流れてる。One Direの「Story of My Life」(DoCoMoのCM曲)、Idina Menzelの「Let it Go」(アナと雪の女王のテーマ曲)やPharrellの「Happy」(2013アカデミー賞式でのパフォーマンス曲)も流れてる。女性4名様のお客様がハンバーグや牛頬デミシテュー、生鱈子トマトクリーム・パスタをお食べになってる。
その裏でバタバタ、バタリコと作ったは 「ソースちょいピリ辛、チャイナシック・オムライス、豆苗サラダも付くデヨ」編!




(2014-4-6)

SMBF。

曇り空、土曜の朝の朝食に、豆苗をサラダに。 多用途でいいですねぇ、ハマッてます。 お店ではどんなメニューに使ってみようかな…。