bikescafe.jp

(2008-9-2)

たらば待ち。

一段と熱い朝。工事の方と外で話しをすると、射す陽射しは暑い、と言うより熱いです。外仕事も大変だ。
タラバガニ待つ火曜日の朝。
まだかしら。




(2008-9-2)

ビーチ、一人きり。

「アララー、全然ちがうじゃない。」…週末の賑やかさは今はいずこへ…。打って変わってサイレント月曜ランチです。必然、時間通りに早く終わりました。こういう時、人はどう考えるのでしょうか。例えば…「オレ、なんか悪い事したかな?」とか「何が間違ってるんだ!?原因は何だ!?探そう…」や、「何を変えよう!そうすりゃ良くなるぞ。」等いくつか有ると思います。今日の僕は「SEX & THE CITY」のキャリーみたいに硬く目を閉じて自分の額を人差し指でコツコツ叩きながら「私は売れ残りにならない!絶対売れ残りなんかにならないわ!」と自己暗示をかけるような気分で、(オレはベストを尽くしてる。こんなランチもあるんだヨ-!)という気持ち、そして一転、(そうだ、今年も一度も海で泳いでないナ。男子たるものコレじゃイカン。泳ぎいこ。)と無性に水に入りたくもあり、ランチを終えてサッサと近くの浜に泳ぎに行きました(実際は浸かる程度)。
まだ気温は高いとは言え、お盆過ぎの平日16時過ぎの海水浴場には人影は皆無で、水温も高いしビビッていたクラゲも皆無で、2年ぶりに40分だけ平和に海水浴させて頂きました。いい歳した男が、サーファーでも無いのに一人きりで海で泳ぐのは相当寒いですが、人がいないのを良い事にとっても幸せ感に充たされて波間に漂っておりました。水面から見る角田山は写真のように、バイクスからの角田山とは様相が違い結構な迫力があります。さぁ、時間だ。お店に戻ってシャワーを浴びて、温かく甘いミルクティ-を1杯飲んでディナースタート。Oh、ランチと全然違うじゃん。サンクスGOD。ニューオーリンズに御加護あれ。機会があればまた泳ぎたいですネ。
常連様、今日もありがとうございました!




(2008-9-1)

御迷惑。

おはようございます。
バイクス前の下水道設備工事が進んでいまして、店舗パーキングが一部入りづらい期間がございます。お客様には大変御迷惑をおかけしますが、お気をつけて御車をお止め下さい。御協力宜しくお願い致します!
ガタガタいう工事の音をバックにハンバーグを捏ねる朝。今日も暑いですね。