|
佐渡国際トライアスロン大会の夏今日までの一年、毎日を今日に目標を当てて鍛え続けてきたトライアスリート達にとって夏の締め括りとなる「佐渡国際トライアスロン大会」が青い空、青い海、緑の地の佐渡アイランドにて開催されています。オッピエさんやそのお友達も多く参加され、真剣に自己の記録に挑んでいます。天候気温湿度とも最適だそうです、選手の皆さん頑張って! |
||
|
夕焼けの宿。朝晩以外にも、日中でも日蔭では大分涼しくなりました。残暑がさほどに厳しくないのが新潟の良いとこです。湿度も下がって来て、温泉の露天風呂も気持ち良さそうです。夕焼け空も毎晩美しいですし、こんな季節は村上は瀬波海岸の温泉旅館に行きたくなりますネ。この日記は県外の方も結構お読み下さってますので、そうした皆さんに書かせて頂きますと、瀬波温泉とは新潟の海岸線最北部の大きくて綺麗な温泉旅館街です(町の最北は山北町)。どの旅館(というよりホテル群)の風呂や露天風呂からも日本海が眼下から広がり、とりわけ冬が来るまでの間の夕焼けの季節、夕陽が日本海に沈むのを眺めながら温泉に浸かり、風呂上がりに美味なる海の幸の晩の御膳を頂く…という夜が楽しめます。新潟に転勤に来ると、その最初の冬は誰かに瀬波に連れて来てもらえます(僕の場合)。新潟市内よら少々北上する必要がありますが、美しいところです。ぜひいらして頂きたい。 |
||
|
ミント群生。8月最終週から日中の熱さが和らぎ、からからに乾く感じで無くなりました。そうすると、急にミントが元気に葉を伸ばし始めています。バジルやローズマリーというのはなかなか勝手に生えてきたりはしないのにミントだけは気付くとそこかしこで自生しています。裏庭に植えた記憶は無いのに、いつの間にか背高くなっていました。ミントと豚肉は相性良いです。 |
||
|