bikescafe.jp

(2007-6-8)

アウトバック。

会社員を辞める1年前,新潟で車を買いました。レガシーグランドワゴン,USとUKではアウトバックと言われていました。厳寒の奥只見への雪の坂道,早春のぬかるんだ渓流への林道,1年を通して走る東京への高速道。そのどれをとっても文句の無い走破能力。燃費も悪くない。母にあげましたが,今だに最も信頼し、どこにでも安心して行ける一台です。当時、購入候補で試乗したのはボルボV70、VWゴルフワゴン、BMW3ツーリング。ですが燃費だったりFFだったりFRだったり、比較するとアウトバックは強い。当時スバルはWRCでコリンマクレーとの黄金時代、UKでは世界中のメーカーを抑えてユーザー評価ブッチギリの1位。US北西部ではライトSUV販売1位。アウトバックを選ばない手はありませんでした。大味な乗り味やオヤジぽい雰囲気はデメリットですが、強い四駆能力、高速能力の信頼性は最高の魅力でした。年数は経っても大して走行距離が延びないので、今も大切にラ
フに乗っています。
あぁ、なかなか蒸し暑い朝。やる事いっぱい。頑張ろう(汗)。




(2007-6-8)

つらつらと。

頭に残った事を,つらつらと書かせて頂きます。
いよいよ本国で「オーシャンズ13」が解禁。多分ネットでも字幕入りで昨夜辺りから流れ始めてるかも知れません。僕は見ませんが。コレだけは絶対シアターで観たい!プロットがようやく見えて来ました。アルパチーノ演じる悪役ウィリーバンクスの謀略により,仲間を瀕死にされたオーシャンズ。舞台はベガス,バンクスへの復讐に再結集したオーシャンズはバンクスのカジノとハイテク武装警備のホテルから彼の信頼と名声を失墜させる為,あるモノをスティールする作戦を練り上げる。それにはバンクスの冷徹残酷な秘書ジェーンバーキンをオトさないとならない。ライナス坊やの出番だぞ,13なんだからベネディクトだって加わって…と何と面白そうなんでしょうか。クランクイン前にクルーニーのコモ湖の豪華別荘でオーシャンズ合宿を楽しんだそう。今夏はエンター系はコレ観ておけばいいかな…と思ってます。
昨夜,初めてTV「バンビーノ」を全て見れました。エンドクレジットを見て納得。料理厨房監修は落合務氏でした。ドルチェはドルチェラベットラ製。料理のシーンで見た事の無いような料理が出る事が無かったのでコレで納得しました。落合氏はオーソドックスイタリアン,マンマの味の大家です。落合氏とヒロ先生は御親戚の仲です。という事でパスタ協賛はやっぱりバリラ。ウチの850円ラインのパスタや野菜系の為のパスタです。それ以上のはディチェコです。 明日からお天気崩れるようですが,今日は暑かった,快晴晴天。ゆえにかなりのお客様がお越し下さいました。休日で誠に申し訳ありませんでした(涙)。夕方からは仕込みをしていました,また明日から宜しくお願い致します!おやすみなさい…bbn。




(2007-6-7)

深夜にもカッコウは鳴く。

熱い1日でした。夜の雷鳴が、闇に角田山を瞬きの間に浮かび上がらせます。
必要な用事以外は休息。それでも半日近くは車の中か。夕寝してしまい、夜に眠れず。雷鳴は過ぎ、カッコウが盛んに「カッコー、カッコー」と鳴いています。なぜこんな時間に…。