|
活アサリと白菜の豆チー醤炒め。巻の中学校の卒業式が今日だったのです。天気が良かったのもあり、卒業したお嬢さんとお母様グループや遊びにお出でのお客様で瞬時に満ちる店内。3時までにきれいに55名様のランチを作らせて頂きました、ありがとうございました。今日はズワイガニパスタのランチとなりました。いや待て、ハマグリパスタも3名様分ずつ2回は作ったな。同じ位かな。厨房は緊迫した空気で間違い無いよう作っていましたが、無事に中学を卒業されたお嬢さん達とお母様方の晴れた雰囲気は、ひとつ区切りを終えて幸せそうなものでした。明日高校受験のあるみんな、頑張ってね! |
||
|
銀杏畑は大忙し。最高気温10度、穏やかで暖かい朝。バイクス前の銀杏畑には朝早くから、トラクターが入り肥料を木の周りの土に混ぜ込んでいます。銀杏というのは収穫出来るようになるまでに10年近い月日がかかる、気の長い野菜です。バイクスがオープンした年はこの畑に、雉(キジ)の母親が丸々とした子キジを5羽位連れて暮らしていました。今はもう去ってしまい残念!佐潟にはオスキジのたまり場があるそうです。 |
||
|
月曜日はオープンして11時半、ヨガ教室後の御婦人グループ7名様の全て違う種類(クウッ!)のパスタを皮切りに、本当に女性のお客様がほとんどのランチでした。先週月曜と同じく、若い美容院スタッフさんのようなお二人組も多かったです。40名様近いお客様のうち、男性お客様はお二人だけ。何か落ち着かないように思えて申し訳無いような…。 |
||
|