bikescafe.jp

(2010-1-4)

RED,WHITE&CRUE.

およそハードロックやヘウ゛ィ・メタルが好きだったり、昔は好きだった事がある人なら「メタリカ」は尊敬や畏怖の対象だったりするメタルロック・バンドだと思う。 そのメタリカが「初めて聴いた瞬間、凄い衝撃を受けたよ。やられた!って。『これこそオレ達の作りたい音楽だ!』って。だからすぐにこの曲を作ったプロデューサーを自分達の次のアルバムのプロデューサーに頼んだ。彼は今まで誰にも指図された事のないオレ達に、『お前達の音作りはなってない。音はこうやって作るんだ。』といきなりやらせ始めたのさ。参ったぜ、初めての体験だったから。でもオレ達は反発せずに彼に習った。それくらいあんな曲を作りたかったんだ。」 と、当時既にもう大人気だったメタリカに言わしめた1曲(年末にやってたUKのTV「ヘウ゛ィ・メタルの歴史」から知った。)。それがモトリー・クルーの「Dr.Feelgood」だ。昔持ってて引越しとかで紛失したこの曲をまたネットで買って、年始早々鳴らしてますがビリビリシビれるカッコよさ。
星条旗は「レッド、ホワイト&ブルー」ですが「レッド、ホワイト&クルー」なら、それは「モトリー・クルーがアメリカだぜ」の意味になります。なんてカッコよさなんだ。
月曜の朝からCRUEしてます(騒がしいっ)。




(2010-1-4)

2010年も。

いよいよ本格的に始まりました、2010年も。
新年もご愛顧のほど、宜しくお願い致します!




(2010-1-3)

墨彩世界。

昨日までの「砂の惑星」風景から一転、今朝からは墨絵の世界になった。幸運な事に雪は少ない。年始最初の仕事は窓ガラスをジャンジャンとシャワーする事。砂を洗い流します。中に入れば薪ストーブがいい感じ。