|
第一回。リョウタロウの「この映画、ひとつジャケ買い!」。唐突に今夜始めたこのテーマは何かと申しますと、映画のフライヤー(チラシ)でイケてるもの、面白そうだぞ!とつい期待してしまう作品を、前評判やスター俳優の有無と関係無く僕が選んで取り上げる、という内容で考えてます。スパンは不定期、ジャンルも未分別でやって行きます。その記念すべきでも何でもない第一回作品は「ディセント」(降下という意味)。イギリスの新鋭若手監督のノンストップアトラクションホラームービー、とある。「洞窟に閉じ込められた6人の女、謎の壁画、無数の白骨、記された矢印、出口なしの地下3000メートルで体験する絶対恐怖!」、「この10年で最高の恐怖映画だ。途中怖くて映画館を出たくなった。それほど怖い。ーTotalFilms誌」と写真の表紙にあり。内容も面白そう。「年に一度の冒険旅行を楽しむ6人の女友達。今年彼女達が向かったのはアパラチア山脈奥地の地下洞窟。ケイビングで楽しむ筈の探検が、落盤によ |
||
|
ハイキング日和です。月曜日からハイキングが楽しめる幸せな方々がそんな多くはいないと思いますが、今日は穏やかな青い空、湿度も無く快適なハイキング日和です。角田山ハイキング。予定より少し遅れて届いたズワイガニ。急いでカットしないと間に合わなくなるぞ。 |
||
|
あっ、杉サンだ!佐渡では多くのトライアスロン選手が、スイムの次のバイクにて長い海岸線を疾走していたであろう時間帯に杉サン“The boxer”とアイドル級の奥様がロードバイクで角田山と弥彦山の間の五箇峠を越えてからバイクスまで来て下さいました。杉サンは3ヶ月も休みを取らないで働く…というスパンでいつもいるような超多忙なビジネスマンなのに、やっと休みが取れた…と思ったら寝たりしてないで、すぐマラソンや水泳、登山にバイクと体を動かす根っから芯からのスポーツマンです。これまた奥様もそれ以上にアクティビティの好きな方で、杉サンに遅れ無いところが凄い。休みというと、半日は寝かせてくれー…という僕と完全に人種が違います。偉くなる人とはこうなのでは、と思う訳です。今日もありがとうございました! |
||
|