bikescafe.jp

(2009-2-4)

ポテトとバジルとシュリンプと。

まずは…1週間ありがとうございました。かつて…人類が経験した事の無い厳しい経済状況の真っ只中ですが(80年前の1929年10月末から1933年まで続いた世界恐慌より遥かに悪質、当時の負債規模と今回では、比較にならないほど桁が違います。どちらにしても人為的に起こされました。震源地は今回もアメリカでした。多くの市民の財産が国際巨大金融企業のものにすり換わり、彼らは集約され更に強大になり、あらゆる社会が、世界が様変わりします。前回のように…巨大な戦争に向かって行ったりしないと良いのですが…。)、厳しいながら御愛顧下さるお客様に感謝を致します、本当にありがとうございます。
来週末のバレンタイン・ディナーの料理を詰めて行く日々。
1品目の魚介の前菜に使いたいソースを幾つかに絞り、試作します。(これだ)と思っているのはジェノバ・マヨネーズ。Myマヨネーズにジェノバ・ソースを加えます。味も勿論ですが色合いが好き。テスト的にオヤツに「エビとポテトとトマトのバゲットサンド」に多目にかけて。
スタッフの率直なOKサインが出なければ候補から外します。良かった、OK出ました。見立てが外れてなかった、って事か…。更に進めて行きます。宜しくお願いします。
今週もありがとうございました、また木曜日からオープン致します、失礼します!




(2009-2-3)

クッキー。

(嗚呼、晴れた空はなんと気分が良いのだろうか。)…、久しぶりの窓辺から射し込む朝陽を浴びて快適に目覚める朝です。
昨夜は深夜まで甘いチョコクッキー作りを楽しんで夜更かししてしまいましたが、睡眠時間は多少短くとも、今朝の心地好さが助けてくれます。ウン、杏仁豆腐とサツマイモ・アイスクリームを作ろうっと。




(2009-2-2)

朝からロールキャベツを。

先日、スーパーでなんとなく手に取り買っていたロールキャベツ。冷凍していたのですが今朝思い出し、賄いにしちゃいます。キンビ人参や黄カブ、姫カボチャetc、貰ったり買っていた地物野菜を適当に鍋に入れ、ロールキャベツと一緒にスープで30分煮て出来上がりです。
次に阿部サンに電話してバレンタイン用にラズベリーをオーダー。次に市内の製菓材料商社サンにこれまたバレンタイン用の加工用チョコレートもオーダー。徐々にバレンタイン・ディナーの下準備を静かに進めます。今回…良いのが出来そうだ。