bikescafe.jp

(2010-12-6)

Vege麺。

野菜炒めで下のパスタが全く見えないような野菜のボリュームの「野菜と豚肉の湯麺風パスタ」。 全く何か誌面にて告知されたとか掲載されたとか無く、先日からしずしずとランチメニューに入ったのですが、それまでの「おにぎり&ベジ・プレート」をしのぐオーダー数に、「…なぜに…?」と云う思いです。
いえいえ、間違いなくスタッフも皆好きな美味しいパスタですが、「おにぎりプレート」のようにメディアさんに知らしめてもらったり店内に写真がある訳でも無いのにコレにオーダーが集まる不思議。それだから「なぜに」なのでした。
まぁ良いや。僕らが賄いで食べてる同等のお料理が御評価頂けるのは、光栄です。 「お店の料理はいいけど賄いは貧弱」とお客様やスタッフに思わせては、作る人間の立つ瀬がありませんから。
やっぱり賄いはトライを続けてフィードバックを得なければ。 ちなみに今日の賄いは2日煮込んだ「柔らか手羽先肉のカレーライス・プレート」でした。
さて、今週末も本当にありがとうございました!
また明日も宜しくお願い致します!




(2010-12-5)

COP16。

日本・東京〜メキシコ・カンクン〜アメリカ・ニューヨーク〜ワシントン〜フランス・パリ…、山口教授とマダムの地球温暖化会議COP16出席の為の、世界4都市を巡る旅が今日から始まった。今朝、コーヒー片手に店内のパリやニューヨークのChristmas写真を見ながら、それを思い出して(あちらはきれいなX'masシーズンなんだなぁ、特にパリは…)と羨ましい思いになる。
マダム、良い無事な旅を!
(COPのカンクンは荒れるのでしょうけど…)




(2010-12-4)

Fried Horse mackerel.

今日の賄い、鯵フライのバジルソルトのパスタです。 こないだ安く買って来てた静岡の鯵。簡単にソテーでもして…と僕は思っていたのですが、皆「せっかくだから鯵フライにして食べたい」とか言う。 Hey…誰が捌くのだ?鯵の腹開きなんて僕しかやらないだろぅ…、と内心ボヤいたのですが、しょうがない。ゼイゴを削いで身を開いて骨を全て除いてフライにして…。ああ、鰯と比べて面倒くさい。まあ面倒くさいが、手間な分だけ美味しいのも確か。ランチ労働を終えた後の賄いの一時、スタッフの満足そうな様子を見ながら食べる土曜日の賄いパスタでした。
今日もありがとうございました。明日も手間掛けて作りますので、宜しくお願い致します!