bikescafe.jp

(2008-9-6)

クンタ斤テ。

アメリカ文学の歴史的名作、「ザ・ルーツ」の主人公はクンタキンテです。同じ作者の「マルコムX」愛読しました。1・5斤のパンを2本焼きます。合わせて3斤。ことのほか暑い、熱い朝。水分摂取しないとダメですネ。




(2008-9-6)

見上げれば、微笑む天の川。

ランチ・ワークを頑張って終えてお腹を空かした若いスタッフの為に、アドリブで作る「チリ・オムレツパスタ」、2丁アガリ。
お味の方はと言いますと…甘めに作ったので、また食感も柔らか×柔らかですから「大人より子供が喜ぶかも…。」との感想でした。こんな思い付き賄いをしょっちゅう作ってる、いい加減な大人です。
さて、G部様、イズミ様、遠路をお越し頂き本当にありがとうございました。楽しい時間を何と表しましょうか。御機会があれば、ぜひまたお立ち寄り下さい。バースデイおめでとうございました!
そんな勢いを保って走る夜。農道の角で見上げた星空には、柔らかく天の川が微笑んでいます。MIBを見た後ならば、銀河の存在が余計にリアルに目に入ります(何度も蛇足ですが、天の川は地球から見える銀河の断面図。七夕以外も常に見えます、周囲が暗く空気がきれいならば)。
10月21日(火)深夜には、まぁまぁな極大の「オリオン座流星群」ショーです。去年は結構楽しめました。母天体は由緒正しき「ハレー周期彗星」の残したチリ、ガス、氷。ハレー周期彗星の残した帯に地球、突っ込みます。




(2008-9-5)

一瞬でカリカリ。

洗濯したタオルなんか、一瞬でカリカリに乾く熱さの陽射し、酷い残暑ざんしょ。
旨そうな秋刀魚が届きました。薫サンが仕込んでいます。ハーブと合わせてソテーしてよし、僕好みに蒲焼きにしてよし。秋刀魚はとっても万能です。