|
キジにビビって。テラスまで賑わったランチもひとまず終わりを迎えた頃、さっきまでバイクスでお食事頂いてたお隣(空地を挟んだ。)の大母様が僕を呼びます。「空豆いるー!?甘いのもあるから取り来てよ!」と言って下さるので、遠慮しながらも早足で空地を横切って貰いに行きました。今年の空豆は去年より出来が良い!美味しい!。よく御礼を言ってまた帰路に空地を横切った時です。写真の、名を知らぬ黄色い花のずうっと奥の青い風除けネット沿いでした。僕より1メートル離れた、ネットと雑草の低木の茂みの中でかなり盛大に「ガサガサガサッ」と何か生き物が激しく動く音がするので、体が止まってしまいました。まさに一瞬後、(よくこんな狭いスペースに…)という一ヵ所から3羽の見事なキジが飛び立ちました。1羽はメスの母キジ、2羽は大きいですが羽根はまだ褐色の子キジが、意外と自分達の近くに来てしまった人間に驚いて、テンでバラバラの方向に逃げ飛び立ったのです。距離を置いたキジとしばらく見つめ合 |
||
|
龍宮城かっ!月曜日は御来客の数に関わらず、仕込みに奔走する日。今朝も早うから太い脚のタコやピンとした鮑やらエビやらが入荷。やりますよー。鮑は今日一日かけて仕込みして明日以降のメニューアップですが(夏のプレミアムパスタ、鮑のバジルクリームパスタ。合わせる野菜は何にスル?)、タコはオープンまでにカットしないと!御予約に間に合わせなきゃ!40VEGもあるし晴れてきたし。薫サン沼チャン文チャン頼みますよー。 |
||
|
ユニバース。ONE雨上がりの夕陽は、かくも美しく。視点を変えて見ると世界は宇宙の一部に。広い空の下でなければ感じれない大気の流動を感じて。ある種、日曜日らしいと言える、3時半からの早いディナー続きに力を傾けて昼の賄いは5時からです。そして始まる本当のディナータイム。やりますよー。ランチのスタート同時で売り切れた初夏タコのパスタ。代わりにアップしたのは、早採れ空豆とベーコンのグイエールチーズの溶けたトマトソースパスタ。空豆もチーズトマトソースも濃厚で美味しい、でもオーダーは集まらない。でも美味しいと信じてるので、もっと作りたい。自分の作るモンに愛着を持って。Uチャン文チャンが頑張ってくれてスムーズなクローズです。明日はオープンまでに真ダコが間に合うかな…。 |
||
|