bikescafe.jp

(2010-2-6)

Fighting2.

「全然雪無いじゃないですか!」、「ここだけ別世界みたいっすね…」、「駐車場が全くきれいなんでビックリしました。」…。業者サンやお客様に言われた言葉。
早朝から夕方まで、豪雪と戦った金曜日でした(昨日も同じような。)。 今日は屋根に2回上がり雪下ろしをしました。カーポート、お店周りの屋根の2箇所です。正直、どちらも少しはこわいですが、する必要があります。特にカーポートの上は8m×5mの面で70CMは積雪があり、それをスノーダンプで下に落とす時、ついつい身を乗り出し過ぎそうになるのに気をつけます。コンクリートとキスするのはゴメンです。こんな日の雪掻きは、敵意と闘争心を剥き出しにして雪に向かわないと最後まで雪掻きが続きません。 夕方、気温が低くなり凍って来た地面の雪、壊すのに我を忘れました。
…土曜日の朝は零下の嵐。根雪にならないように、薄い雪でもよけて行きます。 体力の殆んどを雪に費やす日々。




(2010-2-5)

マダムYのハンドクラフト・ブローチ。

海外(主にヨーロッパ)での国際会議と会議の合間の短い日本滞在の時間に、バイクスのスタッフ全員の為に(趣味の一つ)ハンド・クラフトのブローチをプレゼント下さったマダム山口に、皆を代表して感謝致します。色鮮やかでとってもきれい、ばかりかとても緻密で上手だ(どうやって作られたのか)。
そして僕にはこれまた手作りの派手なチャンチャンコを着せてもらったキューピーちゃんを下さって(感涙)。本当にありがとうございました!
ヨーシ!これで毎晩あそぶぞー!…と思いましたが、イヤ、オリウ゛ィにあげよう。オリたん(最近自分をそう呼ぶ)、喜びそうです(☆)。
マダムのお嬢さんのお一人は、まだ若いのですがテレビ局で番組を作ってらして、今、人気時代小説作家の山本一力さんのトーク番組のディレクターをしてらっしゃいます。お二人は飲み仲間と云う事で、お二人で写っている写真もあるのですが、時の人である山本一力さんに断り無くこのような極小私的日記に掲載してしまうと問題があるでしょうから致しませんが、東京在住の皆様、日テレでやっている山本一力サンの番組、ぜひご覧下さいませ。ちなみに日テレのPM6時のニュース内にて時折放送される自衛隊各隊の密着ルポ(海上自衛隊のイージス艦の実戦的訓練に同乗したり、陸上自衛隊の真冬の東北での雪中行軍訓練キャンプに同行したり、航空自衛隊の嵐の中の海上不時着救出訓練参加…と言った)番組は、全てそのお嬢さんの企画、同行し撮影する番組です。大変緊迫感ある面白い番組です。これまた機会がありましたらぜひご覧下さい。面白い番組ばかりデス!
ありがとうございました、それでは、おやすみなさい!




(2010-2-4)

美しきこの景色。

平日、PM4:30。お客様も、業者サンも、だーれも何も通らない畑の道。1日で最も美しい景色を見せてくれるこの時間、雪掻きをする僕だけのもの。雪原にひざまずき見とれてしまう、荘厳な美しさに。頭上から湖に帰還する白鳥だけが話しかけてくる。「雪掻き がんばってる?」。