bikescafe.jp

(2007-12-8)

冬は去った。

冬は去ったような春のような陽射しの土曜日。もう2週間でX'mas。イエスが誕生したのは本来はBC7年3月「女王の部屋」ですから、12月25日などでは無いのですが、中世ヨーロッパで農民の信者を増やしたかった当時の正統派キリスト教会が冬至(太陽としてのサンの誕生。)を、イエス(神の息子としてのサンの誕生。)に無理矢理置き換えて祝うようにしたものですが、やはり街もX'masっぽい浮かれた雰囲気に充ちて来ますと何だか(僕にも良い事少しはあるカモ…)なんて浮わついた気分になって来ます。毎年鍋しか振ってないんですけど。という訳でバイクス店内はX'masインR&B流して仕込みしてます。パンも焼けたしワインは沢山あります。イエスは来るかな。




(2007-12-8)

大三角。

まずは感謝を。朝から冷たい雨続きだったとはいえ、仕込み以外は全く静かな金曜日だったのに、こんな雨の夜なのにわざわざ車を走らせてお越し下さった(ワインのお帰りは代行まで!)K-TRA様お二人様、いつもありがとう友よ川チャン御夫妻様…こちらがポジな活力を頂きました。本当にありがとうございます(涙)。
冬の大三角を見つけるのが僕は苦手(汗)。夜ラン終えて夜空を見上げたら、雨雲は千切れて静なる星空が広がる松野尾は、強く輝く1等星が多過ぎるのです。オリオン座の1つベテルギウスから左下におおいぬ座の1つシリウスと、そこから左上斜めに輝くこいぬ座プロキオンを結べれば、冬の大三角が見つかるのに。いつも(あの強く輝く星が実は大三角の1つデワ…?)と迷ってしまいます。三角が沢山…。
ともかく素晴らしい星夜。星夜に吸い込まれたら、我が身の小さき事、我が営みの細やかな事を知らしめられます。それでも明日は太陽が上がる。陽の当たる店内で明日もパンを焼きましょう。タラバ蟹が入荷しますように…。では、おやすみなさい!
追伸 12月13(木)〜14(金)夜は双子座流星群の極大です。極大出現数1時間当たり120!母天体は小惑星No.3200フェアトン!今年最後の年間3大流星群!Check-it@Bikes!




(2007-12-7)

今日も雨だが。

寒くはない、それでも今朝は雨。喜んで出掛ける人は少ないだろう。でも厨房はあきらめず、牡蠣を待ち、パンを焼き、再びパン生地を作り、ニンニクオイルの為に皮を剥き、プリンを焼こう。さぁ、オープン!