bikescafe.jp

(2013-1-10)

友人の龍之介さんが若旦那の関川村「吊り橋と離れの宿 鷹の巣館」にて。

ここは本当の桃源郷か…。離れの宿で、体も気持ちも芯から温まる温泉の雪見風呂で、荒川の渓の流れと限り無く降り落ちる雪。
コアなバックカントリー・スノーボーダーでもある龍之介さんと尽きない話し。
深い雪に覆われてはいるが温かい。帰りたくなくなる、この桃源郷。




(2013-1-10)

友人の龍之介さんが若旦那の関川村「吊り橋と離れの宿 鷹の巣館」にて。

日本秘湯を守る会の湯宿 新潟14湯の内の1つ。敷地内に湯元があり、53度のナトリウム-塩化物硫酸塩泉(神経痛・筋肉痛・関節痛・打ち身等に効能)の湯が豊富に涌出。開湯205年、雪降る関川村を貫く渓流荒川に架かる吊り橋を徒歩で渡り、静かに品良く佇む本館から屋根付きの渡り廊下で繋がる9棟の一戸建ての広い離れには全室温泉(7棟に露天風呂付き)と、龍之介さんプロデュースのリゾート的テラスが設えられ、長ソファーに座ると、眼前には墨絵のように清流荒川が雪の鷹ノ巣山の下を流る絶景を堪能出来ます。お料理が美味しい事と、厳選された新潟地酒の品揃えが豊かな事でも有名です(今回僕は村上の〆張鶴の月の徳利を頂きました。)。 お湯は限り無く透明で微かに硫黄の匂いがし、来館した時には痛めていた左肩痛が2日目に完治する程に良く効きます。
敷地内の融雪には温泉が流されており、雪景色の至る箇所で湯煙りが立ち上ぼり、平日水曜日のお客様は少なく、秘湯の宿の雰囲気たっぷりです。
さ…もう一度 大温泉に入りましょう




(2013-1-8)

グリルド・チキン。

久しぶりの青空と陽光に、雪原全てが輝いています。白鳥が楽そうに飛翔し、田んぼに湖にと行き来しています。
今週も1週間の御愛顧、本当にありがとうございました。
新年最初の3連休となるこの週末、また宜しくお願い致します。金曜日にオープン致します!
ありがとうございました!