bikescafe.jp

(2006-4-11)

比内地鶏手羽先、フレッシュハー

ようやくここ何日かで、ハーブ達が元気に緑になって来ました。今春の天候不順にはYおばあちゃんも泣かされています。今朝、畑にいたおばあちゃんと話していたら「こないだ植えたジャガイモの種が、くさーってしまったの。地温(じおん)が低いのだわ。こんなの初めてですよ。」とおっしゃってました。例年なら既に青くなり始めるおばあちゃんの畑も土が目立ちます。
さて、今日は何とか元気になったハーブ達を摘んで比内地鶏手羽先肉のハーブソルトを漬け込みました。手羽先を並べ、多めの塩胡椒とオリーブオイルとミックスハーブを重ねて行きます。塩はメキシコ湾のきれいな海水を3年天日干しした天日塩。食塩には無い甘味があります(バイクスの料理の塩は全て天日塩とソルトレイクの岩塩です)。手羽先ハーブソルトは結構お客様のオーダーの多いメニューでしたが、フレッシュハーブが採れない冬はお休みしてました。値の高い水耕栽培の、パックされたハーブを使ってまで作るのが億劫だったのです(スミマセン!)。休み明けには良い味が染み込みそうです。静かな一日でした、ではお休みなさい…。




(2006-4-10)

写真が横ですみません。

昨日の夕方、東京のヒロ先生からメールが届きました。文面は「蛯チャン、可愛いでしょ。」のみです。写真を見れば人気モデル(兼タレント)の蛯チャンです。先生がロールケーキらしき物を持って二人で写ってるので、蛯チャンがリストランテヒロさんに来られたのか撮影か何かだったのでしょう。さすがなのであります。ウチに来るエビチャンといえば、食べれば美味しい4Lサイズのエビですがまだまだ無名の存在です。ヒロ先生も満面の笑顔です。
朝、仕込みを終えて近くの無人野菜販売所へ。ウチにもよく有る春の葉物がほとんどでした。いくつか買って帰宅。さぁ、今週もオープンします。




(2006-4-10)

日曜日は自転車日和!

店内やテラスにいると暖かい昼下がりの日曜日でした。でも海岸沿いにツーリングされて来たMサンとバイク友達の3名様は、「風が強くて、とても寒かったですよ。」とおっしゃってました。3時過ぎにオートバイで寺泊からお立ち寄り下さったご夫婦様も寒くて参りました、とおっしゃってました。風は体温を奪います。
春は出会いと別れの時です。バイクスオープンして以来、御愛顧頂いてました小島様ご夫妻が関東へ転勤されます。平日のランチや週末のディナーなど、僕らと同じく都内から新潟にいらしてたお二人と御一緒出来た楽しい思い出が蘇りました。「仕事が本当にきつい時、ここで過ごす時間だけが息抜きだったんです…。」と泣いて下さる奥様に、僕も目頭が熱くなりました。バイクスを沢山大切にして頂きました、本当にありがとうございました。関東でもお体を大切に、頑張って下さい!
真夜中、12時過ぎのお買い物。今夜まで知らなかったのですが刺身などの生ものは、半額シールをはってなお売れていないパックには100円(または150円)シールが貼られるのです。そうして1時間しても残っているパックは全て無条件に廃棄!それもまだまだ沢山ある!美味そうな地物刺身なのに、もったいなすぎるぜ!思わず無条件に3パック買ってしまいました。神よ、我らのこの無駄を許して下さい。
長い一日になってしまいました。また来週もよろしくお願いいたします、おやすみなさい!