bikescafe.jp

(2009-2-8)

Thunx Sat.

ランチでもディナーでも、少し時間をズラしてMさんはお見えになる。妹分のメルモちゃんを、メタリックレッドが輝きボンネットにブラックのレースラインが流れるBMW-MINI・COOPER(MT!)の助手席に乗せて、事前のTELでソファをリクエストして。
Mさんはまだお若いが努力家だ(美人だし)。お仕事をしながらWワークと独学で、ある分野のデザイナーになられた。今は市内を中心に活躍されてて、遠くない未来、フリーランスになられるように頑張っているそうだ。そればかりか、幼い頃からの趣味のスウィーツ作りもこなす…と言うから恐れ入りました、COOL。バイクスにいらして下さった時に少しずつ教えて頂いたのだが、本当に感銘を受けた。なんと言うか、現代的と云うか都会的と云うか…。それでカフェ好きと云うのだから、なんてお洒落なんだろう(僕は秀チャンとすげぇ近場のラーメン屋さんばかりだ。ダメだコリャ。)
こういうお客様にお会いすると、本当に怠惰な己れの生活を恥じる瞬間になる。思えばWワークなんてした事が無い。やったら面白そうなのに、腰が重く。最近じゃ休日だってお店がらみの事しかしないし。
多分、同世代の同性の方からは幾らかの憧れを持って見られているであろうMさんは、実はやってる方は(周りを気にする余裕も無い位に。)結構大変な時もあるのだ、と思うのだけれど、ナチュラルでカッコいい人ってのは案外そのようなものだ。(嗚呼、私も其の様で無ければ成らぬ…)と思いつつ、既にヌクヌクしたベッドだけが楽しみの夜だったりする始末です。皆様のお顔が目に浮かぶ賑やいだ土曜日に、ありがとうございました!
おやすみなさい…suuu。




(2009-2-7)

Dancing Queen!

週末…土曜日…、何か元気の出る音楽が聴きたい…と思い立ち、温故知新、今また旬の「ABBA・グレィテストヒッツ」を引き出します。ヨッシー、君って最高。どうして僕が欲しいのいつも分かるの?、ありがとうネ…と、親友に感謝しつつ「Dancing Queen」と「Mamma Mia」を移します。早く「マンマ・ミーア」観に行かないとナ。メリル・ストリープのダンスを。
フィガロ最新号は私の部屋作りが特集です。僕もMyルームに2m20cmのロングソファを入れてから、ニワカ部屋作り教の教徒になってまして、ちょっとコマメにブックシェルフを片付けたり部屋をどうにかシャレさせよー、と信心してます。ですが一向にフィガロに出てるヨーロッパの女のコ達のようなオシャレな部屋になりません。なぜだ、雑貨が無いからか、アメリカン・フィギュアとCDばっかりで。
ダメだ、早くパンを焼こう!




(2009-2-7)

3本×1,5斤。

不思議なもので、お客様が多ければパンもそれに比例して売れる…かと云うとそういう訳では無くて、お客様は少ないのにピンポイントでパンが売れる…という今日のような日もあります(ただし、店内販売用にPRなどはしていなくとも)。
合間にハニィトーストのオーダーもあるので、結構一生懸命パンを焼いてました。
いつもの業者サンじゃない業者サンから小麦粉(強力粉)の新商品のオファーがあり、サンプルを頂いたのでそれで試作したところ、今までのよりグルテンが微妙に多いようで発酵も良く、味も軽く仕上がり僕好みに焼けました。お客様の感触を見ながら、しばらく新しいので行こうかと考えています。
今、日本の外食業界は非常に厳しい状況が続いています。多くの業者サンも、今までに無くバイクスに新しい製品をPRしてくれます。中には大変質も価格も良いモノもありますので、僕も担当サンの話に耳を傾けます。厳しい時代ですが、こういう時の内に良いモノ、真にリーズナブルなモノ(価格だけの意味ではありません。)を知るようにしておこう…と思っています。 明日も起きたらすぐに数本焼かないと。
今週末も宜しくお願いします!