bikescafe.jp

(2009-4-3)

MTB ISSUE。

どんなスポーツにもそれぞれの興奮、面白味がありますが、地上で最もカッコいいスポーツはMTBだと(個人的。)思います。それはもうブッちぎりのレベルです、。MTBは本当にカッコいい。
キャノンデール・チェイスは今アルダナさんにメンテ依頼で御預けして不在。同時に、チェイスにパーツ組み換え以来、寝ていたシュウイン・MOABフレーム(黒)も持って行きました。このフレーム・デザインはもろアメリカンで、未だ大好きなフレームです。今年は急がないで1台完成させてもらおうと思い、K店長に「黒赤ベースの、カッコイイやつ一緒に考えて組んで下さい!」とお願いしました、抑えた予算で…との条件付きで。叶わない希望ですが、夢は…サスフォークは今時の真トレンドじゃないかも知れないけど赤いマニトゥで。ディスクはシマノデオーレかXTで十分。タイヤはマキシスかタイオガ、ホイールは絶対赤でタイオガあたり、グリップも赤にしたい(このグリップ赤プランはいつも店長にダメ出しされてボツになります。僕のセンスはオールドスクールのようで。)、ペダルは赤を渡しましたが、店長は「今時、赤にする?」とチョイ呆れ気味…。K店長は「でもエツジ君、カッコよくしようとしたらそりゃ高くなるぜ…。」と。そりゃもう分かってるので、クールさと予算のバランスで悩みどころです…。でも…甦るモアブ、楽しみっ。





(2009-4-3)

3。

…ホウレンソウを茹でてカット、セロリもスライス、パセリ葉も千切って…。よくある方法ならば、茹でたホウレンソウはミキサーにかけて裏漉ししてピュレだけを使いますが、ホウレンソウぜーんぶ(根元以外。)使い切りたいのでそのままバーミックスでセロリとパセリと合わせてピュレにしました。それといつものドレッシングに仕上げれば、色鮮やかなグリーン・ドレッシング。
トマトとパプリカのドレッシング、オニオンとディジョン・マスタードのドレッシングと揃えて、赤白緑…3色のドレッシングが揃います。
白身魚系カルパッチョやコールドチキン等にかける為に。バックヤードにはイタリアのイカスミもあるので、黒いドレッシングも可能かと。
「ニュー シネマ パラダイス」は人間が作った宝石の1つだと思います。この映画以後、多くの「映画館」を舞台にした物語が続きましたが、未だ「ニュー シネマ パラダイス」を越えるほどの物は見つけ難い(大好きな「歌姫」をもってしても、越えたとは言い難いか…)。トトのお母さんが言います、「誠実はむごいものよ。孤独を通すはめになる。」。
今夜…近くに誰も居なくて良かった。またもやボロボロと泣き。絶対、加齢と共に涙腺ゆるんでる(今の所、それ以外は大丈夫の様子)。
泣くとスッキリしますね。
おやすみなさい!




(2009-4-2)

新しい1週間。

楽しく水曜日を過ごして迎える、新しい1週間のスタート木曜日。 最初の仕込みはパンを連続で焼く事から。次はタラバガニを捌く事です。
天気も晴れて来た!
また作り始めます。