bikescafe.jp

(2012-2-18)

ラッセル。

両の太ももまで雪に埋まってる。頭上5メートルから落ちて来る雪塊に怯えながら、まだ気温が低い朝の内に1階の半分が埋まった窓の周りの雪を掻き出す。先に済ませた敷地の雪掻きでかいた汗と冷や汗が混ざる。後でこのTシャツは着替えないと。雪の1立方メートルの重さは平均500キロだから、まぁ半分だとしてもこれが2階の屋根から自分の身体に落ちて来たら軽くてどこか捻挫、重いと気絶位はするだろう、冷たくて重い雪の谷間で独りで。
相棒のポリカーボのラッセル・スコップを杖にしながら、一先ず義務を果たした雪塊の谷間を静かに去る。
御予約がすぐなので間もなくオープンしないと行けない。豪雪の冬の仕事はきつい。
温暖期の暖冬がマジで懐かしい。




(2012-2-17)

はんばーぐの日。

一晩で積もった信じられない雪の高さを見て、今からしなきゃならない雪掻きの苦しさと御来客がもしやしたらゼロであろう事を覚悟した木曜日の朝でした。 でしたが、有難くオープンと同時に御来客が続き息を切らせながらランチに向かいます。 偶然でしょうが、ハンバーグ・ランチだったりテイクアウト・ハンバーグをたくさん焼いた日でした。
道路は除雪車が入って雪は無いものの、敷地は融雪が間に合わない程の降雪が続きます。 悪天候の中お越し下さった皆様に、心から感謝を申し上げます、ありがとうございました!
明日もお気をつけて!




(2012-2-16)

すみません。

本日金曜日、除雪作業が長引いたので11時30分にオープンさせて頂きます。
大変申し訳ありません、御理解頂きたく存じます。
大変な雪道、各種の事故にお気をつけ下さい。