bikescafe.jp

(2006-12-17)

早く終わって「私の頭の中の…」

テンポよくリズムよく作り続けられたランチを終え、お茶のお客様は無く夕方へ。これから仕事…というお客様グループのエビ玉丼を作ったり、コーヒーを煎れたりして、なんだか静かに土曜日はクローズしました。夕食しながらテレビを見れば、「私の頭の中の消しゴム」がやってます。チョン・ウソンはカッコイイ俳優なので見たところ…。韓国映画は幾分主役の男性や女性をヒロイックに描く傾向が強いのか。それとも「日本市場向け」も意識したのか、チョン・ウソンのやたらかっこいいカットが多い映画でした。女性の目から見た、チョン・ウソンを見る為の映画のようでした。もちろん泣けるシーンもありますが、韓国の映画館内の咽び泣きも聞こえてきそうなチョン・ウソンの号泣。ソン・イェジンも可愛いが、これはチョン・ウソンの映画。さすがはチョン・ウソン。正統派ハンサムさでは、四天王のチャン・ドンゴンと列ぶ…と僕は思ってます(どうでもヨイGA!)。
今夜もCandleリハーサル。明日からの一週間、Candle-Week。早く寝てローストビーフ焼かないと。おやすみなさい…syyy。




(2006-12-16)

さぁ、人参だ。

雨降りの朝、今日は静かだろうなぁ。朝はちょっと忙しい。ズワイガニやイカが届きましたが後回し。明日のCandleディナーの中の一品、人参のポタージュの下準備をしなきゃ。バターで玉葱や人参をしっかり炒めて、スープストックでクツクツ煮て…。あー、オープン!




(2006-12-16)

リハーサルでござる。

20時半、今夜最後の男性お一人のお客様がいましたが、日曜からのCandle-Weekのセットをリハーサル。各テーブルにいろいろな形のキャンドルを置いて、火を点します。あぁ、半年ぶりのCandle-Night(前回は夏至の夜)。厨房とカウンター内は調理作業の為、照明はありますが、それでも充分に美しい光景です。BGMは新潟のトップDJのTサンが、バイクスの為にコンピして下さった「Candle-Night」や「Life-is-Cafe」シリーズ、秀チャンや川チャンコンピのR&B系クリスマスアルバム。最後のお客様も、「いやぁ、いいねぇ。僕も一人だけど来ていいかなぁ。」とおっしゃいます。もちろんですよ、是非いらして下さい、と言いました。お蔭様を持ちまして、24日(日曜夜、クリスマスイブ)は御予約でほぼ満卓になりましたが、金曜土曜は残りテーブル僅か、それ以外の平日はまだ余裕がございますので、ぜひ一度いらして下さい。少しファンタジーなバイクスの夜がお待ちしています。では、おやすみなさーい(
ローストビーフ、美味しいですよ…)。