bikescafe.jp

(2009-11-8)

おでかけ日和。

太陽を浴びて、海岸線を走って行きたい衝動に駆られる日曜日の朝。Maroon5の超ヒット名曲、「Sunday Morning」を流さずにはいられません。 口ずさみながらパン焼いてスープ仕上げて。西新潟の開放的な雰囲気が好きです。




(2009-11-8)

「Recover!」。

ご存知のように、西蒲区で猛威を振るっている子供達の新型インフルエンザに、例に漏れずお子さん二人が罹患していた薫サンが今日から復帰してくれました。いない1週間、チと汗流しました。お子さん達はお医者サンからOK診断が無事に出て、もう一生懸命遊んでいるそうで。 多分看病で大変だったろう薫サンと、その穴をサポートしようと頑張ってくれてたナオミさん達に栄養が着くように、今日の賄いは腕を掛けて「カツカレー」を作りました。 ランチを終えて、スタッフ皆でテラスでランチ。陽射しは暑いほど、吹く風は爽やか。タンクトップの下の汗も乾いて行きます。 バイクスを始めてから風邪と無縁な僕です。医療関係者でもあるナオミさんに指摘されましたが、過酷な熱暑と湿度のバイクスの厨房で働く事は、熱くなった僕の体内で風邪やインフルエンザのウィルスが生存出来ずに死滅して行く事になるそうです。 自分でも感じるのですが、熱くなると(気分は辛いのですが。)体調が良くなる感じです。ウチの厨房では、太る事も不可能です。比較的体重の増減コントロールしやすい僕は、意識して体重を減らないような努力をしないとアレヨアレヨと云う間に痩せてしまいます。だから今夜も真夜中にドーナッツをパクつきます。 スタッフの二人にもドーナッツを食べさせました。最初は「カレーでお腹一杯だから要らない。」と言ってた二人も、僕が食後にドーナッツを食べてるのを見たら「やっぱり食べる。」と言って手に取り始めました。そうでなきゃ!
若い女性のダイエット反対主義の僕、いつもスタッフに甘いもの食べさせてます。 美は見る者の目に宿る。
ファッショニスタの女友達は、「色々な服が似合わなくなるから太りたくない。」と言いますが、ポッチャリのどこが悪いんだ?と反論しよります。ワタクシめが趣味で作る、メニューには無い「スペシャル・ラテ」ご希望の方は、お気軽に(ランチタイム以降に)お申し付け下さい。甘ーいデス。 今日も1日ありがとうございました!
おやすみなさい…sweeeet




(2009-11-7)

佐渡島から。

海上はシケ続きでした。ようやく魚達が市場に入って来ました。
佐渡から紅ズワイ。この季節だけ、佐渡からズワイガニが届きます。北海道のズワイと比べて高値で小さいですが、甘味ときめ細やかな食感は段違いです。
さぁ、ボイル終わったらパチパチしましょ。