|
白い「鳥の歌」が。バイクスの1週間が終わりました。今週お越しのお客様皆様、特に今日お越し下さったお客様、本当にありがとうございました。ちょっとバタバタしてすみません!ようやく手打ちパスタを(気持ち安定して)打ち、切れるようになって来ました。既に常連様のパスタにディチェコの代わりに調理し始めて、好評(自分で言うのは恥ずかしいデスガ。)を頂いています。今月後半には特別パスタメニューを設定しようと考えています、是非とも僕らスタッフ製のパスタを一度御賞味下さい。店屋モノ使用とは違いマス…なんてコマーシャルな話がしたい訳では無いんです。今夜は星の夜、強烈では無いですが。こんな時間(AM4時37分)でも、佐潟から白鳥達の盛大な鳴き声が耳元まで響いて来ます。湖畔でテント泊でもしてたら、ウルサクてウルサクて全く眠れないでしょう。彼らは全然寝ないのでしょうか。今度聞いてみよう、「君達、いつ寝てるの?」。オマエも寝ろよ!ハイ、おやすみなさい…ありがとうございました(☆) |
||
|
あの空の下から。暖かった日曜日の面影は無く、低い灰色の雲が張り出す新潟の冬らしい空模様です。パスタ捏ねて体温めてます。さて、写真の方角の空の下が佐潟の奥、ハイカーやトレッカーの来ない奥の湖沼が広がるのですが、そこから白鳥達は飛び立ちます。淡水の水鳥達は水面から飛び立つのに水面助走が必要ですから、長い水面を使って白鳥の編隊が離水する様子はあたかも空港のジェットのようです。県外から白鳥狙いのアマチュア、プロのカメラマンがひっそり訪れるのは上潟(奥の湖沼)です。 |
||
|
今は待ってます…。朝一番で鮭ハラコとズワイガニが入荷。せっせことカットや塩湯浸けします。牡蠣やイカは今から。カレー用の肉塊や生ハムも今から。同時集中納品は避けたいが、そうも言ってられないか。太陽が輝いて、テラスに日傘を広げます。暖かくて気持ちいいなー外は! |
||
|