bikescafe.jp

(2009-9-13)

パスタを焼く。

PM4時25分。 ディナーにはまだ早い時間。60後半〜70代の御婦人グループ4名様がいらしたので、スタッフ皆休憩行かせて一人だった僕が対応してました。「お茶でいらっしゃいますか?。」と訊くと、「そうお茶飲める?飲み物飲み物。飲み物ねぇ。」との事で、皆さんでメニューをご覧になり始め。しばらくして呼ばれたので行きますと「この豚キム丼てのはアレ? 豚キムがご飯の上にのってるの?」と尋ねられました。( Uh…Yes,Mom.But,a,a,I…)
その通りです、デモ…豚キムはお飲み物ではないんですけど大丈夫ですか…とは言わずに豚キム丼やパスタの説明をしました。 結局皆さんパスタだったのですが、このオーダーを皮切りにディナーがスタートしました。
今日の賄いは「パスタで作る海老の中華あんかけ堅焼きソバ」。皆にとっては初めてでえらく喜んでました。外はパリパリ、中は柔らか。あんまり喜ぶのでakiに「5点満点ちゅう、何点だい?」と訊くと、「えっとー、4・8点ですネ!」と。それは良かった。
薫サンは、どうしてこんなのを作るのか?と聞きましたが、僕にとっては万代でいつものようにやっていた事の一つ。ただあの時はパスタじゃなくて、本物の中華麺でやっていただけです。大した違いは無いよ、上の中華あんをトマトと野菜のソースにしたら一気にイタリアンになるんだ、油をオリーブオイルにしてね。似たのがヒロ先生のレシピにあったよ、薫サンならお家で出来るよね。それかココでオレの賄いに作ってよ…とレクチャーしてました。
明日の賄いはカツカレー。これは今日時間を見て仕込みました。カツカレーは特に皆喜びます。僕が好きなだけなんですが。
ではでは、今日もありがとうございました!
おやすみなさい…!




(2009-9-12)

急に涼し。

暖かかった日の翌朝が、急に涼しくなると朝方には掛け布団の温かさが恋しくなる上、眠た気も覆い被さって来ます。もっと寝ていたい。
頭を振りつつ仕込みに取り掛かります。秋のアイス用にブドウをジャムにしたりパンを焼いたり。ブルガリアに旅してみたい。




(2009-9-12)

Yo! Mike Check,One Two!

「Yo-!Mike che-ck,One Two One Two! We're in Da Ho-use! Come'on!♪」で始まる、TLCのAin't 2 Proud 2 Begが大好きです。Yo,Stud!
土曜日前に何となく(今週の新しいプレイリスト、コンピしておこーかなー…)ってPC開けていたら偶然にも、先日朝まで3人で遊んでいた万代ファッショニスタ(本物のイタリア系超高級アパレルショップのスタッフさんです。)であるH姐さんからメール。「こないだの夜、リョウさんのiPOD・タッチ見て欲しくなって買っちゃいました!でも使い方難しくて良く分からないので教えてくださーい!」とあります。正直なとこ、僕なんか人様にiPODの使い方を教えられるなんてレベルぢゃありません。詳しい方から見たらおこがまし過ぎる。 ですが、実際にひと月に何回かはお客様から僕の作ったプレイリストを「売ってください!」とお願いがあるのも事実なので(7〜8月ヘビーローテしていたメロウHipHopのMYプレイリストは、そうしたお願いでCDに焼いて6枚以上はお客様に差し上げた。人様の音楽勝手に売っちゃう訳にいかないので。)、本当簡単な範囲でHサンに
メールで連絡していました。結局、メールじゃ時間掛かり過ぎるので今度時間合わせて電話でレクチャーする事になりましたが…。こんな話、ITプロの川チャンに知られたら絶対笑われる。「リョウちゃん、偉くなったねぇ(笑)」って。恥!ですが、女のコには優しく教えます(恥!)。
そんな川チャンからもらっていた、普通のレコ屋では絶対置いてないマイナーレーベルの素敵なHipHop系イージー・リスニングアルバムをバイクス・ランチ向けにコンピし直し。僕好みじゃないダーク・トーンな曲を削除し、もう1度曲順を変えて行く…という根暗な作業を深夜にしておりました。秋刀魚のパスタ、ランチに沢山作りました。
明日も宜しくお願いします、おやすみなさい!