bikescafe.jp

(2008-7-8)

朝からかい!

まだ松野尾近辺は茄子が出回る時期では無いのですが、急に今日の賄いに「麻婆茄子」を食べて栄養を着けたくなったので、手持ちの茄子でササッと作ってしまいました。朝から濃い一品ですネ。これでランチ後にパッと食べれます。少し試食。うん、旨い!師匠の18番の手習いです。早くランチに入れたいな。




(2008-7-8)

毎日見てるんだ。

静か目な月曜夜のディナータイム。19時を回った位から紅く染まる日本海の空。
オープン以来のお付き合いの常連様とお友達のお二人。僕より幾つか歳上の女性の方なんですが、幾つか不動産資産を貸したりで有閑マダム。大排気量の2シータースポーツカー(このエコの時代に…カモ知れませんが、僕らこういうの大好きなのデス。)をドライブしてバイクスまで訪れて下さる市内の街中のクールなヤングマダムが、紅空に浮かぶ角田山等を眺めながら話しかけます。
「いいなぁ…リョウちゃん達、こういう空、毎日見てるんだぁ…。」…
そう、そうなんです。
東京の生活や、恵まれた労働環境や、高い給与や、手堅いレイルや、愛する者や幾つもの大切なものを手放したり失くしたりしましたが、「それら」に見合うと感じるものを手に入れて来ました。お金の為に、料理はしてません。お金の為なら、グループ1万人オーバーの上場企業で営業マンしてる方がよほど効率的。でも、自分達のような人間は、例え新宿の高層ビルの43階で地上を眺めながら働いていても、結局はいつか今と同じ様な人生を選択するんだ…と自覚してます。
街には望むべくもない広大な空と、煌めく星達は教えてくれます。




(2008-7-7)

ナダル、WIN

ライトレイン(小雨)による2度のゲーム中断、5時間に渡るゲームとフェデラーを制し、センターコートの覇者たる若者になったのはスペインのラファエル。新たな時代の到来をナダルに見せつけられました。それにしても、眠い。ウィンブルドンさん、早くドーム式を完成させて下さい。
世田谷は二子玉川の木世(えい)出版社様より、「フィールド・ライフ2008夏号」を協賛頂きました。毎号、人気で早く無くなります。お早めにどうぞ(大切に読んで下さるアウトドア派の方へ)。子供の頃、二子玉川の多摩川で泳いで流されそうになりました。