bikescafe.jp

(2007-5-17)

もう本当にっ!

2日前、火曜日夜、北日本全域で起きた長時間に渡るNTTのBフレッツ回線の接続不良。あれで(ついに自分のPCイッタか!?…)と不安になられた方、沢山いらっしゃるかと思います。でもウチのノート、今夜もダメです。ノートが悪いのか、無線LANが悪いのか、またもや回線接続が悪いのか不明ですが、今夜もヤキモキさせられてます。もう本当に「はぁっ…」です。
木曜日、終日雨の松野尾ブール、夜は静か目でした。ランチは思いのほか御来客が多く40VEGとズワイガニパスタを中心に進むランチ。今日もBMW-MINIでお越しのお客様がいらっしゃいました。良く売れてるなぁ、確かにデザイン、性能、フィーリング…申し分無い良い車だもんなぁ。僕は荷物積む時、もう目一杯積むし(昨日も祖母の部屋から大きなソファ出した。)、溪に行く時は林道も走るので不向きですが(買えない言い訳。)、そういう趣味が無かったら自分で乗ってみたい1台です(夢で終わる)。と感心していたらお次は92年のシトロエンBXワゴン、大切にされてます。お話し聞きましたら、「旧車ばかり乗り継いでるんですよ。ドイツ車は選びませんが。」とイケメンオーナー様。ふむふむ、そういう趣味も素敵だぜ。高級輸入車はお金持ってれば誰でも買えますが(今の都内そんなんばっかり。また拝金主義が蔓延して…。)、旧車はそんなのより情熱や知識が無いと買えませんからね、フィーリング最
高ですが本当壊れますから。ロードバイクのトップコンペティターの皆様に教わるバイクの世界も、クールなカーライフを送っているお客様に教わる世界もまた魅力的です。僕はいつか、生まれ年のベンツのブルーのオープンカーに乗りたいと夢見てます。ただし年取って死ぬ前日だけとかじゃなくて。待て待て、その前に助手席に乗る人だろ!




(2007-5-17)

3B。

3本のブレッド、3種の味。今日に間に合うように、昨夜と今朝に焼きました。手前からパルメジャーノチーズ入り、普通食パン、フルーツグラノラ入り…の3種類です。フォカッチャよりパン面白いです(スタッフみんな美味しいと言うし)。無限のバリエーションがあります。
休み明け、40VEG準備に奔走です。涼しい五月雨の朝。




(2007-5-16)

ピーナッツバター。

休日のブランチをテラスで取る…なんて事はまずしないのですが、今日は余りに気持ち良さそうな陽射しだったので、ついテラスに行ってしまいました。あぁ、やっぱりお客様が数組いらしてくれたので、その都度「すみません、今日は定休日を頂いてまして(汗)…」と謝っていました。大皿なサラダを沢山盛って、卵とソーセージを焼いてバナナも付けて。焼いた食パンに貰ったピーナッツバターを厚塗りしてと。欅の葉の囁き、ひばりの歌を頭上に聞きながら、コーヒーと食べるブランチ。少しは日焼けできたろか。さぁさ、また市内に用を足しに出発しましょうか…。