bikescafe.jp

(2020-4-3)

重大なお願い。東京都、関東方面から新潟県へ帰省、御来県の方々のご入店を禁止致します。何卒御理解ご協力の程、よろしくお願い致します。

昨夜は泣いた。
東京人の僕が、同じ東京人や東京から帰省した人達の来店を断固断ると言う意味は、コロナウィルスのパンデミックが続く間は東京の家族とは会わない事を意味する。可愛いアーロンやオリーブ達と会えない…コロナウィルスの性質上、万が一自分や家族が病死しても葬儀には参列出来ないだろう。遺体になってもウィルスが排出されるからだ。これが今生の別れになるかも知れない。
そんな結末は決して望まないが、コロナの実質致死率を知る身としては絶対に無いとは言えない。
どれほど辛い決断か。
だがやる。特にこの週末前に始めなければならない。ワクチンと治療薬がリリースされ、僕らに投与されるのが実現し収束が見えるまで。既に東京の家族や親しいお客様には謝った、皆さますぐに「もっともだよ」と理解してくれた。
それが余計に泣かす。
僕は中国政府が憎い、習近平が憎い。
昨年12月には未完成兵器化コロナが漏洩した事を知りながら対処せず、中国民を騙し世界を騙し、世界を地獄と悪夢に変えた奴らが。そして、目先の経済優先で都市封鎖も国家緊急事態宣言も発令しないで今日のカオスを作り出した日本の政治家、財務省、経産省の連中が。
大変心苦しいですが、東京、南関東の方々、何卒どうか御理解下さい。
失礼します。

#決意 #スタッフごはん #サーロインステーキ #ドリア #おすすめランチ #hamburgsteak #スパゲッティ #肉 #肉料理 #lunch #dinner #sirloinsteak #roastbeef #hamburgsteak #pasta #curry #catering #ランチ #ディナー #ステーキ #カレー #ハンバーグ #パスタ #ローストビーフ #トマトソース #ケータリング #西蒲区 #犬 #dog #スウィーツ #curry #カレー #staffmeals




(2020-4-3)

東京、南関東からのお客様へのお願い。

1,まず最初に大変苦しいお願いを致します。
当面の間、東京や南関東方面から新潟市に帰省やお越しの方、ことさら体調に不安のある方の御来店を延期して頂きたくお願い致します。東京目黒で生まれ育ち、家族親戚の9割を目黒に残して新潟へ移住した私がこれを発表するのは本当に苦しい決断ですが、東京は実質的にオーバーシュートしている今の状況では私達、地元のお客様、帰省や御来県の方々双方の安全を担保する策だと考え抜きました。お怒りする方々もいらっしゃると思いますが、何卒御理解ご協力の程よろしくお願い致します。また、帰省や御来県の方の何かしらのご相談(お勧めの観光スポット等)ございましたらお気軽に御電話やこちらからお声掛け下さい、出来る限りお応えしたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。

2,コロナウィルスの世界の発火状況をよく知りたいと云う方に、米国ジョンズホプキンス大学が公表している新型コロナウィルス世界データ・サイトの閲覧をお勧めします。毎秒最新の国際情報がアップされており、とりわけ日本がこれから襲われる危機的状況が明確なデータで見えて来ます。IPhoneのアイコンにしておけばタッチ1つで秒速で上がります。全て英語ですが簡単です、ぜひ。追記、因みに現在の実質死亡率(感染者の中で発症した全体数を、回復者数と死亡者数で割る)は約20%です。5人に1人が死亡します、お互いにくれぐれも感染しないようにしましょう。

3, 今日は早朝からケータリング仕事でした。女性グループのお客様の為に特注「自家製ローストビーフ丼とシーフードトマトパスタと大麦パン、サラダとハッシュドポテトとミニ杏仁豆腐のセット」を作り、巻町内までお届けしました。御注文下さったH様、大変ありがとうございました。

4, 関川村蛇喰で伐採された桜の古木を頂きました。来冬の薪になります。丸太の小枝を切ってガラス瓶に活けたら、ちゃんと桜が開花して来ました。週末に満開になりそうです。店内で桜が咲いていくのを眺めるのは生まれて初めてですが、とても趣があるものですね。
また金曜日ランチも、よろしくお願い致します。

#配達弁当 #スタッフごはん #サーロインステーキ #ドリア #おすすめランチ #hamburgsteak #スパゲッティ #肉 #肉料理 #lunch #dinner #sirloinsteak #roastbeef #hamburgsteak #pasta #curry #catering #ランチ #ディナー #ステーキ #カレー #ハンバーグ #パスタ #ローストビーフ #トマトソース #ケータリング #西蒲区 #犬 #dog #スウィーツ #curry #カレー #staffmeals




(2020-4-1)

東京ロックダウンと国家緊急事態宣言発令を強く希望する私、と新潟市には大失望の巻。

お蔭様で大盛況の火曜日ランチでクローズしました。みんな失神寸前でした。この状況下で忙しくさせて貰っているのは有難いのですが、この数日間、少し憂慮している事が「東京からのご来客」が毎日必ずある事です。より正確に言うなら「新潟出身で東京で暮らす人達の帰省と来店」が静かに起こっている事です。
多分に東京ロックダウンまたは国家緊急事態宣言発令(の予測)前に、移動制限が起こる前に新潟の御実家に戻ろうという流れ(それを疎開クラスタ、里帰りクラスタと既に呼ぶそう)なのでしょう。
実際、僕に「東京から帰って来ました」と教えて下さったお客様が軽く咳をされると、ギクッとして無意識に3歩下がってしまいます。実際いまの日本で最もコロナ感染クラスタが多発してるのは東京だし、これはどうしたものか…『東京からのお客様は御遠慮下さい』等と対策すべきなのか
悩みに悩んでいます。とにかく異様な真剣さでドア開放換気しアルコール殺菌液をテーブル椅子空中に噴霧したり、お客様使用のナプキン等はビニール手袋と専用トングで集めたりしていますが、感染者との会話3〜4秒で感染する(神戸大・岩田教授説)ウィルスですから、店内での会話ですらリスクがある…我々には、休業するという選択以外で何が出来るのか何をすべきか…悩みが尽きません。
もうじき、店内全てのテーブルは上限2名様までの使用(接近6フィート法により)も考え無ければ行けないのか…などスタッフと真剣に討論しました。そんな中、今日から新潟市の体育館等の屋内プールは「新潟市で3日間新しい感染者が出てないから」再開するという愚断が…。おおかた体育館を市から委託運営してる第3セクター辺りから「これじゃ職員の給料が払えない!なんとか少しでも開けさせてくれ💦皆自粛疲れもしてるし!」等の悲鳴に忖度したんだろう、金銭支援しようにも財政難県と市では支援など無理だし「まあ…」と、なし崩し。世界は厳しいStay at Homeがデフォルトで感染者増加ペースダウンに成功し始めてるのに国際状況を何も考慮出来ないトップ達だ…と新潟市には心底落胆しました。こんな時勢の中で「外出自粛はしろ、でも屋内プールでは泳げ、感染者が吐いた水を口に入れろ」と言うのか。
コロナウィルスについてはやり過ぎだよと非難されるほど考えに考え抜いて来ましたし、その結果有難く信じ難い多忙さで3月を終えられましたが、毎日毎日僕の予測を超える速度で戦局悪化しています。それでも…必死に思考停止にならずに打つべき手を打ち4月も挑みます。
今後ともよろしくお願い致します。

#自家製ローストビーフ丼 #スタッフごはん #サーロインステーキ #ドリア #おすすめランチ #hamburgsteak #スパゲッティ #肉 #肉料理 #lunch #dinner #sirloinsteak #roastbeef #hamburgsteak #pasta #curry #catering #ランチ #ディナー #ステーキ #カレー #ハンバーグ #パスタ #ローストビーフ #トマトソース #ケータリング #西蒲区 #犬 #dog #スウィーツ #curry #カレー #staffmeals