bikescafe.jp

(2006-12-18)

青空に。

強い陽射しが射す、久しぶりの晴天になっています。それなのにさっきは細かい雪が風に流れました。よほど低い温度の寒気が上空にあるようです。いつもの仕込みを済ませて、ガーリックトーストのガーリックバターを作る朝。ダブルでミジンの玉葱と蒜をオリーブオイルでゆっくり煮て、バターブロックを投入してまた煮る味付けする。久しぶりに作りました。あー、パーティの季節っぽい。




(2006-12-18)

キャンドルウィーク初夜。

まずは、アキラさんミサコさんありがとうございました。もう既に幾度もCandle-Nightにいらして下さったお二人。イベントも何も無い初めてのCandle-Night、ごゆっくりとディナーを楽しんで頂けたでしょうか。歌舞伎の猿之助氏が言っていました。「夢の実現を成功と言うならば、夢への途上の毎日を、幸せと言う。」、その言葉を僕はいつも忘れた事はありません。アキラさんミサコさん、夢への日々、頑張って下さいネ!(オマエもな…)。
終日の御来客に恵まれた雨の日曜日。夕方からいらした若い女性同士のお客様、徐々に照明の消えて行く店内にキャンドルの温かな明かりが満ちて行く光景に、お帰りが徐々にゆっくりとなって行きます。「綺麗ですね…。」、よかった、そう言って頂けるとホッとします。上手く行ってるか心配した秀チャンも来てくれて、白子のパスタのお夕飯。美味しかった?良かった、ゴリさんの送ってくれた大分のカボスは美味しいでしょ。ハープ・アルバートのクリスマスinサックス、イイねえ!
さて、有り難い事にCandle-Weekのディナーの御予約が来週末をピークにいっぱいになって来ました。今夜現在、23日(土曜日)、お二人様一組のテーブルの余裕がございます(平日はまだ余裕です)。よろしくお願い致します。今週は、鮪スライス、ローストビーフ焼き、キャロットポタージュ作りに明け暮れそうです。明日は 牡蠣ですが。ありがとうございました、おやすみなさーい…mnmn。




(2006-12-17)

佐渡カニのワルツ。

佐渡ズワイガニをボイルする、シトシト雨の朝です。ズワイ2匹が仲睦まじく抱擁しているようでした。今夜のCandleディナーのローストビーフを焼いたり、フェンネルを摘んだり…と細かい仕込みのオンパレード。薪ストーブの準備もあります。さぁ、今夜から。