bikescafe.jp

(2016-11-6)

パスタ&パスタ




(2016-11-5)

ビーフステーキ




(2016-11-4)

不思議の山。

おはようございます。
山について少し詳しい方なら、角田山が不思議な山である事はご存知だと思います。
標高500メートルにも満たない低山なのに(但し、海抜0メートルから一気に立ち上がるので登りがいがある)数多くの高山植物が隣の弥彦山系より植生している事だったり、不老不死の梨の木伝説がある事だったり、修験道の起点だったりと幾つかあります。
僕個人的な知識では、弥彦神社の実質的な奥の院は弥彦山本体ではなく角田山なのだろう、角田山は真のパワースポットだ(龍脈、磁場出現点)と考えています。
織田信長戦に敗れ越前に敗走し、さらに叔父に裏切られた越前福井の朝倉義景が信長と秀吉に斬首される直前に愛する子息と信頼する家臣達を極秘裏に出船させたのが、今から440年前の8月。朝倉一団が8月15日の早朝に現在の越前浜、角田山の麓に落ち延びたのも何かの奇縁であろう、そしてその末裔の皆さんがバイクスの御常連様で、僕に色々と面白い歴史の秘密を語って下さるのも何かの奇縁だと思っています。ここで全てを書く事は出来ないのが残念です。
今日も角田山に感謝して、仕込みを始めてます。
今日もよろしくお願い致します!