|
ロースト2僕は、「涙もろい…」ほうだと思う。今日はランチ終盤に旅行情報誌「るるぶ 新潟佐渡」誌のフード取材がありました。全然混まないので、メニュー選択や撮影のテーブル移動もスムーズに進行します。るるぶサンは好きなメディアの一つです。と、言いましても、るるぶサンに載るとお客様が沢山増えるから、とかでは全くありません。観光地や都市の中にあるお店ですと反響は凄いそうです。ですがバイクスのように新潟の中でも名所でも何でも無く、自家用車でしか来れない(またはロードバイク。)ようなところにあるお店は「るるぶを見て…。」というお客様は極僅かです(と言いましても、先回掲載時は札幌東京大阪福岡からお客様が見えてくれました。)。るるぶサンを好きな理由はまず、全国の図書館に置かれる事。そしてナカナカ会えない友人達に、「るるぶ新潟版を見て探してみてよ。載ってるからさ。」と話しが早い事です、勿論全国の書店にもあります。そして、実を言うなら、一度出たお店(バイクスは数年前。)は二度出る事は |
||
|
山は佇む。隠れた霊峰、角田山。弥彦と連なるこの山には奥羽三山のように力があるのだよ…と、山伏研究をされてる先生に教わった3年半前。 |
||
|
打倒チエコさん!朝から筆を取れずに、こんな早朝近くになりました。AM2時前に帰宅…。川チャン、深夜の打ち合わせありがとうございました!オッピエさんストーリーはまた明日に。おやすみなさい…gg-g。 |
||
|