bikescafe.jp

(2013-9-19)

Luna Illuminate.

中秋の名月だ、満月だに関わらず、月は1年で最も双眼鏡で眺める機会の多い惑星です。
i Phoneのカメラではこの程度の画質ですが、20倍率の双眼鏡を掲げて照らされた月に引き込まれます。

右上に広がる 晴れの海、静かの海、危機の海をざっと見渡し、左手の 雨の海と雲の海の合間に巨大に広がるコペルニクス・クレーターに横たわる、今はもう動かない巨大なスペース・シップの影。真左側で輝くアリスタルコス・クレーターの中でキラッと何かが光る。
南側真下のティコ・クレーターを横切る1連の5つの発光球体。
人類最後の有人月面ミッション、1972年12月のアポロ17号月面探査直後、アメリカ-ニクソン政府と月の裏面で古代から豊富な地下レアメタルを掘削していたウァ゙ラガン星人との…かなり一方通達的な、一般的には計画キャンセルと知られているアポロ19号の月での撃墜を伴った脅迫付きの…密約成立により、人類は以後月のダークサイドには人間を送り込まなくなったので、今では堂々と各惑星人達が月を闊歩している。
月は古代も現代も、高度文明惑星間の政治とエネルギーの緊張を伴った接点の場所。
そんな余計な知識を抱えながら眺める月は、僕にはファンタジーとドラスティックなリアルな要素で照らされています。
ほら、また左手で一瞬輝きが…。




(2013-9-18)

Take a Nap by the Beach.

今週もありがとうございました!
次週は金曜日にオープン致します、この週末も宜しくお願い致します!




(2013-9-18)

セルフお夕飯。