コロナ×日本版New Normalとはなんぞや
New Normal…
緊急事態宣言全国版が5月末までの延長を安倍首相が会見発表しましたね。 「新しい日常」「新しい生活様式」と、いわゆる「New Normal(ニュー・ノーマル)」のコロナ式日本版の生活様式変更ポイントを受けて、バイクスからも一部のお客様へ強くお願いを致します。
シンプルなのですが、特にレジ等でスタッフの対面になる時に「距離を取り、マスク着用して下さい」。
この1点でして、特に「男性のお客様」がとにかくルーズ笑。
これも順位がありまして
1, 独身男性30代〜60代。
2, 高齢男性。
3, 既婚だけどお一人様男性。…
の順でコロナ危機意識が低くなる。今日もある独身男性お客様、ソーシャルディスタンスなど全く無縁にマスク無しでずっと話し掛けて下さる。もちろん僕らは後退する…と云う光景がありました。現実的に僕が聞いてきた言葉…「コロナってそんな怖いすかねえ?いやぁ、仕事は普通にあるし、スーパーもすげぇ混んでるんで、なんも変わってない気がしますわ。コロナコロナって、自分はピンと来ないんですよねぇ」、また「自分は7月にはスペイン行ってクルーズ船乗る予定です。え?それは危ないんじゃないかって?。いえ、自分はコロナに罹っても良いと思ってます!スペインで知見を広げて来たいと強く思ってます!」と宣言した方もいました。あとどんどん僕の隣に来ちゃう方もいました。ついこの1ヶ月以内の話です。
これ言うのみんな独身男性(DD)…困ったもんです笑。僕もその枠なので偉そうな事は言えないのですが。まぁ僕の場合はスタッフもいる事業主(それも、生き馬の目を抜く外食産業の端くれ)なので、ことさらコロナ危機意識が高く来ました。
Beforeコロナなら、全然それで良いのですが今はWithコロナの時代。
DD様、何卒ご理解下さいネ✨
マスク持参して、距離とって下さいネ✨