|
いきなり蛾ですみません。ランチの終わった位に、Uチャンや薫サン達が「窓ガラスに変な虫がいる…気持ち悪いです。」と怯えてるので、テラスに出て見たところ、なんとも妖しげな美しい一羽の緑色の羽の蛾がいるのです。羽の緑の見事なグラディエーションに感心して、ホウキにのせてソッと逃がしました。僕は虫に疎いのですが、日本在来の蛾なのか不明です。なにか外国のもののように思えました。御存じの方いましたら、ぜひ教えて下さいませ。美しかったです。 |
||
|
楽しい同窓。夜になるまで雨が降らず助かりました!。(バイクス、木曜日は休みカモ…)と思われている昨日と違い、金曜日は終日良いペースで御来客があります。鍋振るのに丁度良いリズムというのは、確かにあると思います。オーダー決定、摘まみ(材料セッティング)、パスタ投入、調理開始、調理完了、盛り付け、鍋の洗い…またオーダー…という一連の流れが丁度良いペースだと、なんとなくグルーブがあります。暇過ぎても気分盛り上がりませんし、混み過ぎても追っかけられて早いリズムになります。それぞれがお料理の味に影響をもたらす、という事は無いのですが自分自身やアシストしてくれる薫サンの内面の波の話ですね。良い感じの金曜ランチでした。 |
||
|
レッドブルを飲んだなら。昨夜、コンビニにアスクルやらサーバー会社への支払いに行ったついでに買ったレッドブルエナジードリンク。1本280円と高価な気もしたが、飲んでみたら最近飲んだ栄養系ドリンクでもっとも効きました。今朝はズワイガニやホタルイカやイカの捌きとかカレー作りをしていますが、レッドブル効果で結構スムース。毎日飲んだら絶対腎臓や肝臓に負荷をかけそうですが、頑張らないと行けない日には良いと思います。世界中のエクストリームアスリートやF1チームのパトロンにして、多くのアクションスポーツ大会の主催者、レッドブル。日本のオロナミンCが元ネタのオーストリア企業。オロナミンCの5倍くらい効きます。でも頭眠い。やはり最高のエナジーチャージは休暇と睡眠ですね! |
||
|