bikescafe.jp

(2008-3-19)

たたかい済んで日が暮れて。

夕方の再オープン、ディナーコース16名様同時スタートの為、ほぼ貸し切りで始めました。御来店下さった常連様申し訳ありませんでした!
今日はランチも相当に汗流しましたが、ディナーの複雑さはランチ同様に僕に汗を求める。チョイスパスタの多様さ、ドルチェとカフェの沢山の組み合わせ。ランチから手を休めずに真夜中になりました。
1週間前にバイクスに御予約にいらして下さった、さる銀行の女性社員の方がこうおっしゃいました。「私どもの職場の同僚の方が退職するんです。それで送別会を開くのでその方に、どこで送別会したい?と聞いたら、バイクスカフェでして欲しい…と言うんですネ。そういう事で来週火曜日に宜しくお願いしまーす。」とありました。で、いよいよ今夜お見えになった全員美人グループの中のお一人とお会いして僕らは驚きました。もう数年も前からお友達同士や御家族で良くいらして下さってた方が「今夜は楽しみに来ましたー。またこれからも宜しくお願いしますネ!」と明るくおっしゃいます。退職されるのはその方だったのです。まさか銀行の方だとは思いもしなかったので驚きました。もう本当に心から「いつもありがとうございました!」と述べました。宴もとても楽しそう、(良い春の夜だなぁ…)と、朧な春の夜を忘れられない夜にするシャーデーの名曲、「バイ ユァサイド」を聴きながらホンワカとしていました(鍋ゴシゴシ磨きなが
ら)。
隣のテーブルでは別の常連様御家族が、御嬢様の御婚約お祝いのディナーを催されています。若いお二人はとても幸せそうです。クゥッ、泣ける。
マライアの「オールウェイズ ビー マイベイビー」がマイお気に入り。「ドゥルルッ、ナー、ドゥルルットゥッルッツゥ、ナー…」なマライアの切ないハーモニー、マライアのNo.1ソングスの中で一番好きです。聴いて頂けるか分かりませんが差し上げました。ありがとうございました、今夜、幸せな夜を…。
今冬、東京の昔の友人から青山テルマの「そばにいるね」を貰いました(と言っても0と1から成る電子信号の集合体ですが)。CMでサビだけ知ってましたが、ちゃんとPV見ながら聴いてみると確かに大ヒットが理解出来る良い歌ですネ。(なんか皆さん幸せそうだなぁ…オレいつ幸せになれんだろう…トンボが笑ってらぁ…)と眼を滲ませながら青い車を24Hスーパーに走らせるミドナイト。明日は仕込みしないと木曜日祝日春分の日に間に合わん!やりますヨやりますヨ!
今週も皆様ありがとうございました、おやすみなさい!




(2008-3-18)

ズワイがが来ない!

魚屋サンも忙しいのでしょう。出来るだけ早く納品してもらいたいズワイガニがまだ来ません。ズワイは活きてるのをボイルして、全部を節に切り分けてそれからまた縦割りしたり甲羅を外して細かくしたり、それから身をほぐしてから殻だけをボイルしてフォンを採って、身は1人前ずつ分けて冷ましたフォンと合わせて…と面倒な作業だからです。
早く来てくれないかなぁ…。




(2008-3-17)

頭悩まし。

バイクスを始めた時点で僕のやりたかった事(お店の内容)は、飯屋のよそ様並みに普通の飯が食べれて(及第点のパスタと御飯が食べれて。)、カフェのよそ様並みにカフェ系メニュー(要はエスプレッソ系メニュー。)があって、有線じゃないミュージックがあって、渓流釣りとスノーボードとMTBの話が出来て…という事でした。それはさほど今も変わりません。さらに大切なのは新潟のカントリーの景色。昨年末から万代の主要商業施設内への出店オファー頂いてましたが、やっぱり今回はやめようかと。万代の魅力は僕にはビジネスサイドが大きい。実はいつか湯沢に行きたいのです(いつでもヤマメや岩魚釣りがしたい!)。僕の居た万代のお店は17時30分オープンの夜のお酒のお店でしたが、僕は居酒屋をやるつもりは全くありませんでした。僕は深夜とお酒に強くないし、夜は映画のレイトショーやまったりとDVDを観たり、夜のドライブをしたかったからです。バイクス最初の1年半は平日も通しオープン
していましたが、こんな場所でも意外とアフターランチタイムにもお客様が見えて下さる。そうすると中には必ずお食事(または早いディナーコース)の方々がいる。で、仕込みもあるので全く休憩と体力回復アワーが無くて(コリャたまらん…)と、平日はランチとディナーを分けた訳です。売上が落ちるのは承知で。
話がズレにズレましたが、やはりバイクスは季節でコロコロ変わるパスタメニューと同じように、カフェドリンクも大切な訳ですが、パスタのメニューは色々湧くのですがドリンク、僕はカフェ勤務経験なんて無いのでいつも苦心します。今日も春夏アレンジドリンクメニュー試作に苦心しました。もう既に3月半ばなのに、2月からの忙しさのせいにして宿題を後回しにしてしまいました。4品用意しますが、今日やっとその内の1つの「抹茶ミルクホイップクリーム」を試作しました。写真がそれです。見た目より結構サッパリした飲みくち。モンドレクション金賞受賞の抹茶を使いますので、味は良い。あともう少しまったりさせた方が良いかな?でも夏ならコレ位で充分じゃない?…とか皆で話してました。明日からの御予約状況だと、またしっかり取り組めるのはチョッと先になりそう…あと2品宿題あるのに。なにやってんだチミ!
まぁこんな感じで1年中、無い頭脳を悩ましてます。どなたか助けて下さいお休みなさい!