|
サボり過ぎ、休み返上。昨夜から日記を書かずに泥のように寝てしまい。もちろんお風呂に入るのもサボり、スノーボードDVDを見ながらウトウトしてベッドにチドリ足です。…7時間後、今日は業者サンの納品を受けないといけないので起きないとならない。受け取ってから朝風呂に入りましょう。そして入ったら、仕込みです。火曜には木曜日のCandleディナーや御婦人グループの御予約が増えたので、今日は準備に怠りが無いように仕込みます。玉葱を剥いてローストビーフを焼いてマグロをスライスして、金曜からの食材を間違い無いようぬに計算して。こういうある程度まとまったお客様のお食事を作る時は、美味しくなる事に心がけるのは当たり前ですが、それよりも大切なのは衛生的に安全な事です。まして今年のように異常にノロウィルス中毒が猛威を奮っているので、考えられる限り注意を出来る事はしないといけません。いろんな意味で気の張る週末です。それを終えたら昼ご飯(?)を食べる夕方前。あとはリフレッシュを兼ねてゆっくり休みます。夜、亀田興毅対ランダエタ戦 |
||
|
冷え込んで、友引。昨日と違い、雪も雨も舞いませんが、とても冷え込んでいる朝を迎えました。昨夜した自己散髪(SHC)で一際刈り込んだ、側の部分が寒い。今夜のCandleディナーの鮪をチョイスしてカット。ふむ、良い色だ。ローストビーフカットは直前で。早目にストーブに火を焼べる。暖まる。燃え始めてすぐに座って炎を眺めてしまいます。あぁあったかい、立ち上がりたくないなぁ…。 |
||
|
ランチ、ときどき薪割り。とぎれとぎれにお客様のいらっしゃる今日のランチ。忙しくなりそうではありません。こんな時には、やらないとならない…と思っていた長い木の鋸切りや太い柱材の薪割りを片付けられる。まずは長くてストーブに入らない木材をノコギリで40センチ以下の長さにして行きます。幾つか湿った木があって、乾いて無い木の切れない事切れない事。最太は直径20センチ程の杉の丸太。安いノコギリはペラペラして曲がるので(僕の下手さも手伝い。)、もう本当に難儀しました(汗)。普段使わない筋肉なのか、しゃがんでギコギコやったので、腰は痛いし太モモはプルプルしてくるしで息上がる。情け無い事この上無し。親父のたっての願いで、電動チェーンソーは使うな…との事なので(指落としやスネ切りなどの重大事故が多いので。)、チェーンソーは有るのですが使わないようにしました。 |
||
|