bikescafe.jp

(2007-11-12)

レインボウトラウト。

渓流で釣りをしていますと、時に過去に放流された虹鱒の野生化した、または産卵されて成長した彼を掛ける事があります。山女魚や岩魚と違い派手なファイトをする彼らは大きな魚体を水面に飛躍させ、存分に釣り師の心臓を縮める好敵手です。息の停まる戦いの始まりです。
今朝は雨と晴れが交互に現れる、虹の朝です。写真の虹の上に薄い色の虹が出たWレインボウがバイクス前に広がりました。空が大きいと、虹もでかいです。




(2007-11-12)

日曜夜のありがとうございました

七五三祝いだった本日日曜日。弥彦方面は菊祭りと合わせて、多い人出だったそうですが、バイクスは至って普通か少し静かめ日曜日。終日雨でした。この土日もお客様のお顔が思い浮かびます、お越し頂いた皆様ありがとうございました。滋賀からオカ、ありがとう。二人お幸せに!
8時でクローズ、夕飯したら次の土曜日のディナー10数名様のメニューを思案します。ご希望により久しぶりの立食ビュッフェ形式ですので、大皿で様になる料理を考えないといけません。ヒロ先生のお店から帰還して、すぐに準備始めないと間に合わないナ。明日からプラン立てて行こう。東京行く前に包丁も研がないと。明日に頑張ります。ではありがとうございました、おやすみなさい!




(2007-11-11)

今夜最後の仕込みは。

今日からランチメニューにのせた「ズワイガニとエビのトマトクリームソース、自家製リングイネで」。ランチは限定5食(生産がこの辺りが今は一杯でして。)でしたが、常連様や久しぶりのお客様のオーダーで早い内に完売にして頂きました。結構評価を頂くまでドキドキでしたが、お話をしてくれる常連様は全員の方が「いやぁ、手打ちパスタ旨い!」とおっしゃって頂いて本当にホッとしました、厨房の陰で。自分で言うのもアレですが、1杯ずつ丁寧にほぐすズワイガニの身と甲羅から取る一番ダシとプリプリエビと濃厚なトマトクリームソースタップリの手打ちパスタと、自家製パンやサラダとドリンクのセットで1800円は、激とは言わないがかなりお値頃だと自負してます。まともなイタリアン屋サンでこのパスタだと1皿だけで2000円代はかかります。第一、ズワイガニとエビの贅沢なパスタって見た事ありません。夜は手打ちパスタで牡蠣クリームにして…というオーダーでした。それや野菜だけしか使わない旬菜コースで幕を閉じました
。清掃片付けが終わりましたら、今夜最後の仕込みのパスタ打ちを仕上げます。明日朝は他の仕込みで出来ないので、今夜作って冷蔵庫入りですネ。
昔…オヤジの親友のお一人で保険会社の支店長してるがいまして、群馬に転勤になられました。その時、水沢のウドンに惚れ込んで伊香保に別荘を借りてウドンとソバ打ちをしかとマスターされました。元々かなり腕の立つ鮎釣り師でしたから、東京から群馬転勤は天国だったようです(僕の新潟転勤と内容同じ)。よく東京のウチに鮎を持って来てくれました。その時、僕は19の学生、その人にウドンとソバ打ちを「体力あるだろ。」と教え込まれました。だからパスタを打つと当時を思い出します。ウドンと比べたらソバを捏ねて切る…って本当に難しい、全然出来ない。十一蕎麦なんていったら、本当に玉にならないんです。蕎麦とほんの少しの水だけで繋ぐのですから。固くて固くて手首腱鞘炎になります。まぁ、イヤな時は卵入れたり山芋摺ったの入れたりしましたが。その時は麺打ち台や麺棒や切りノシやでかいアルミ鍋等のマイ蕎麦セットを持ってました(その方がプレゼントしてくれた)。それ車に積んで親友やGFの実家に呼ばれてウドン打ちに
行くと、あちらの家族がエラく喜んでくれたなぁ…なんかオコヅカイくれた方もいたの思い出しました。帰りにHな本買ったような思い出が。まぁ、その蕎麦と比べたら生パスタ(今してるのは基本の基本レシピではありますが。)は玉になりやすいので、余り苦ではありません(ケン君が僕が延ばしてるの見て「大変ですねー大変ですねー!」と驚くので)。慣れてきたらそのうちホウレンソウ入れたり鰯汁入れたりしてみましょうか。厨房が今の数倍有れば楽出来るのですが。さぁさ、明日朝もとりあえず捏ねはしないと。早く寝ましょ。ありがとうございました、おやすみなさーい。