bikescafe.jp

(2008-1-19)

なごり雪のよう。

雪こそ降りませんが寒い中、今日お越し下さったお客様皆様に強い感謝を…。ありがとうございました。
ハニートーストがよくよくオーダーあった金曜日、厚切り用ナッツパンがよく無くなるので早め早めに焼いて行きます。パン生地に混ぜるクランチを、ドライイチヂクにしたりアーモンドスライスにしたりクルミクランチにしたりフルーツグラノラにしたり、シンプルで何も入れなかったり…とパン準備の誰かのフィーリングで代わるパン。今日は「カントリーファーム社」のブレックファストフレイク、フルーツ入りです。明日朝のはクルミクランチです。
このひと月、恥ずかしながら2リットルは泣かせて貰った「歌姫のオフィシャル掲示板」も、来週21日には更新終了。今週末が最後の週末です。とても名残惜しいですがお別れをしなければ行けない時が来ました。全国の幅広い世代の老若男女の「歌姫」ファン皆さん、その温かいメッセージと個々の私的エピソードに泣かされて来たので僕も最後にお礼メッセージを記して来ました。寒波が来たけど、心温まるひと月でした。また明日からも頑張ろう。今日はありがとうございました、おやすみなさい…ooo。




(2008-1-18)

ロール。

テラスの屋根についた昨日の雪が、ツララをつけたロール状になりながらゆっくりと屋根から降りてきます。今回はまだツララが小さな成長です。やはり暖冬ですね。薪ストーブを燃やしたら、ハンバーグ作りとパンを進めます。




(2008-1-17)

寒気流入!

北極圏で成長、蓄積された-60度を下る極冷の寒気はある一定量を越えた時点でヨーロッパ、または日本方面のどちらかに放出される。必ずそのどちらかに。ヨーロッパは暖冬、日本は厳冬、またはその反対というのは異常気象とは違う。おかしいのは昨年のようにヨーロッパとアメリカ、日本が同時に暖冬だったというケース。今冬はどうなるのか…。
北極圏からシベリアへ、日本海を越えて日本列島にぶつかった寒気は写真のように日本海側を縦断する山脈に一度ぶつかり、新潟平野部に新鮮な雪をもたらしました。夕景の弥彦山と角田山の向こうから、壮大な雪雲が音を立てるように厚く立ち昇って来ました。
(今夜は静かだろうな…)と諦めながらも、息を飲む光景に見とれました。