bikescafe.jp

(2015-8-8)

本日の 「ケータリングゥ!」

ガンバレ 中越野球部!
そして、ガンバレ 文理野球部!!
その前に「おまえががんばれよ」と言われて当然なので、早朝から野球部の皆さんに精を付けてもらえるようなケータリングにがんばりました。
オーダーは「今週はパスタかな?」。
作ったのは「ホットミートソース・パスタ、夏野菜素揚げ添えと半熟卵」のセットでした!
通常のテイクアウトものより、塩味と辛味を効かすのが、野球部の皆さん仕様です。だって、こんな熱暑の中、一日試合してるんですからねえ。熱中症にならずにがんばって下さい!
ふぅー、ぼくらも一汗かいた。一息つけて、ランチ始めましょう。
今日もよろしくお願い致します!




(2015-8-7)

牛頬煮込みの第1歩。

かなり温かい料理ですから、こんな熱暑の夏の人気はどうかな…と思っていましたが、逆にこんな熱暑だからこそ、しっかり栄養を取るのだ…と云うお客様が多くて、とても人気なのが「牛頬肉煮込みのデミシテューとフライド新潟野菜添え」。
精肉商社さんから届いた良質なオーストラリア産の牛頬肉をしっかり縛り、香味野菜とハーブを入れて3時間しっかり煮込み、さらに半日余熱を入れ続けて味を染み込ませます。
作ってる間、本当に熱いんですよね。
ヘビーリピーターのお客様が多いので、応えてしっかり作りたい、と思っています。
熱中症対策、今日も万全に!




(2015-8-4)

8月最初のケータリング!

今夏は文理さんが甲子園に出場しないので、野球部さんには、同じように甲子園に行かない全国の強豪校から練習試合の申し込みが多数入っているそうです。全国の高校野球強豪校というのは、そうして1年中強豪校同士で戦い合って切磋琢磨している訳で、また強い訳ですね。
勝負は水物ですので、文理甲子園出場せずは残念ですが、チーム事情をお聞きしていればさほど残念がる必要も無さそうです。昨年の飯塚君(横浜DeNA)のような絶対的エースピッチャーが3年生にいなければしょうがありません。野球はナインでするものですが、ゲームはエースが作るものです。
でも、今年の1、2年生には飯塚君に迫るバッテリーが成長しているそうですから、夏以降の戦いが楽しみです。
さて、バイクスも8月最初のケータリングに奮戦します。今日は「メンチカツと半熟卵添え、がっつりガーリックと粒マスタードの特製カレー」です!
練習試合でも、今日もカツて頂きましょう!