bikescafe.jp

(2010-8-20)

「旬」感。

まだまだ暑い毎日ですが、まぁお盆も過ぎて少しずつ秋に向かっているのも確かですので、少しずつ秋向けの歌が欲しくなっていたとこでTaylor Swift。 ファンは待ちに待ってたであろう新曲「Mine」がありました。 アメリカ・カントリー界には恐ろしい程に上手い且つ美女の女性シンガーがゴロゴロしていますが、テイラー・スウィフトはそのキュートさとハイ・ティーンの等身大の恋愛を歌うので、従来のカントリー・ファンよりもPOP好きの普通の若者達をガッチリ掴んでいるカントリー・シンガーだと思います。まさに「旬」感に溢れております。特にテイラーの大ファンでも無いワタクシが彼女のヒット曲を諸々集めているのはついジャケ買いしてしまう、恥ずかしいミーハーだからです。
ですが本当は今僕が欲しいのは、探しても売ってないのでWEBに強い友人にアメリカのサイトからダウンロードと焼きを頼んでいるLinkin Park(マイク・シノダのラップ) × The X-Ecutioners(3DJ+Mr.HahnのDJプレイ) × Wayne Static(of Static X。ロック)の「It's Going Down」です。
未聴の方でハードコア・ヒップホップ好きの方、ハード・ロック好きの方、スクラッチ好きの方全てに満足してもらえると思います。なぜあんなにエミネムがヒットするのか分かりません。今ヒットしてるエミネムの曲はこの曲の前で軽く吹っ飛びますが…。最近リンキンではラップしないマイク・シノダのCOOLなラップ炸裂です。ところがコレ、プロモ専用なので売ってないのです。utubeで我慢してましたが、もういい加減手元に欲しくなりました。
このPVのマイク・シノダはボウズで、僕がボウズにした時彼にそっくりになってビビり、スタッフ皆に当PVを見せたら「ゲラゲラ!確かに似てますけどぅ、良く見たらちょっとだけ違うかもー、やっぱり似てるかも…」と。マイク・シノダは才能豊かなアーティストですがイケメンでは無いですから、軽くショックを受けました。
下らな過ぎる話にお付き合い下さりありがとうございました。
おやすみなさい!




(2010-8-19)

Not Wanna Go Outside…

おはようございます、朝はまだ爽やかな風がテラスに吹いています。 じきにシロッコ(熱風)になるのでしょうけども。 大きな鰯を捌き朝の仕込みを始めます。後でハーブローストを焼かないと行けなくて、外でハーブを摘まないといけませんが、暑くて外に出たくない…。
今週も宜しくお願い致します。




(2010-8-18)

Bright Lights,Middle City.

先週買っていたLevi'sブーツカット517。見栄張って丈を少ししか詰めてもらわなかったら、案の定長過ぎました(苦)。 二度手間を申し訳無く思いつつも、またまたストアを訪れて優しいスタッフのナベ君、ヤマダさんに丈詰めしてもらいました。 22日のクローズまであと4日。しみじみとナベ君と色々な話をしました。ほぼ全ての商品が50%〜70%OFF。先週よりも割引が進んでいて、3ペア1000円のLevi'sロゴ・ソックスをまた増やしてしまいました…だけならまだしも、ボタンフライの501(最新08モデル)、これの28インチ(ウェスト)×32インチ(レングス)はとても自分に合ったジーンズでして、既に加工違いで2本持っているのにまた違う加工の爽やかな淡青加工の1本を増やしてしまうとは…。全ての501はアメリカ・コーンミルズ社製の凝りに凝った織り方(縦糸に4種の異なる太さの糸、横糸に特殊リングスパンで構成。1909年の極濃色ピュアインディゴ染めを再現。併せて1960年代の洗い後で14oz組成を再現。その生地で、今日現在の主流として大手衣料チェーンのデニムにも模倣されている最新の08年デザインで完成されている。アメリカでほぼ縫製され、パッチだけフィリピンで付けられる。だからフィリピン製の記載だが現実的にはアメリカ製。日本Levi'sの企画と厳しい検査済み。)の生地(CONE XXX9。)で作られています。半額ですからUNIQLO社の最上級デニムとさほど変わりませんし、コーンミルズがLevi'sの為だけに作るデニムは最初から絹のように滑らかです。何しろ、自分の体型さえ変わらなければ軽く10年20年を気持ち良く穿けるジーンズが5000円(割引してる今。)とか10000円というのは間違い無く安いはず。胸を張って好きになれないなら、それが高くても安くても意味は無い。長く付き合えない訳ですからネ。それにジーンズは、今の自分が以前より太ったか痩せたかを明らさまに己に感じさせてくれる衣服ですから、アンチ・エイジングにも良い…とも思っています。
僕の家のお風呂…脱衣室のチェストには番手の違う紙ヤスリ数枚の袋や金ヤスリやタワシが入ってます。前は良くジーンズを穿いたままお風呂場に入り、自分のダメージ加工したい場所や色にする為、独りでシュコシュコとデニムをダメージングしてましたが(暗っ)、最近は殆んどする必要がありません。それほどLevi'sのダメージの加工は秀逸です。

ナベ君に立ってもらい、クローズ近いストア前景を撮らせてもらいました。美しい夜景でした。学生時代からLevi'sを愛して来たナベ君は本当にいい人で、僕から多くの影響を受けてるんです…と言いますがその意味が分からない。悪い影響では無い事を祈っていますが…。
20:00…日本海側、中規模都市の明るい灯りがもうじき消えます。

さて、また木曜日!宜しくお願いします!