bikescafe.jp

(2007-8-20)

慣れ。

最初の内は、パンの焼き上がった香ばしい匂いに「いい匂いだな。」と嬉しく感じていましたが、慣れてくると毎朝かぐ、いつものものになってしまいました。それじゃいけませんネ。香りの中に小さな変化を見つけ出す位でないと。今朝も蒸し返しの暑い夏空。昨夜の雨で涼しくなるかと思ったら、逆に蒸し暑くなっちゃった。仕込みでさらに熱く。頑張ろ。




(2007-8-19)

これでお盆が。

どなーたも「グラインドハウス」のポスターチラシを持って行ってくれないこの週末。フライヤーとしても出色の出来なのに。人気なのはキムタクの「ヒーロー」やキャサリンジータジョーズの「幸せのレシピ」…。キャサリンは現代の美女トップ10だから分かりますが、「ヒーロー」か…。テレビ版じゃ足りませんか、と。
「グラインドハウス」とは、60年代のアメリカ、普段は普通の映画を上映するのに、週末になるとバイオレンスとエロス満載のB級C級映画ばかりを続けてオールナイトで上映する週末の映画館を「グラインドハウス」と呼びました。普通の映画手法に飽きていたRロドリゲスがQタランティーノを巻き込んで、それぞれが1作品を作り2作を1つの映画に押し込んだのが9月から上映始まる「グラインドハウス」です。最近のタランティーノは個人的に冴えませんが、Rロドリゲスはどんどん凄くなってます。ロドリゲス監督の「シンシティ」無かりせば、ザックスナイダー監督の「300」も製作出来なかったでしょう。「グラインドハウス」の目玉はロドリゲスの「プラネットテラー」だと勝手に推測しています(Qチャンのはデスプルーフです。耐死仕様。)。片脚をM16マシンガンに換装し、ヒップでクルクルとグラインドしながらゾンビ共を打ち倒すストリップダンサーのヒロインなんて格好良すぎます(
コピーが『これが本当の女の武器』)。アメリカでも日本でも、僕のようなナーズの間で既に「ありゃぁ相当クールだぜ!」と話題です。「絶対映画館で見る!」リストに入ってます。いかがでしょうか!鮑バジルクリームと角田の野菜盛合せカレー、鯵オクラとタコアスパラがヒット続きの週末でした。ジワジワとハンバーグも。という事で明日は上記の仕込みが山積み。逃げ出したいが誰もやってくれませんからやります。川チャン始め、本日お越し頂きましたお客様皆様、ありがとうございました!おやすみなさい…。




(2007-8-19)

バーベQし

いやはや、36度越えは無いようですが、それでも結構な暑さですネ。今日は秀チャンや美顔エステのお友達で巻の自然豊かな公園でバーベキューをする日です。「お店少し休みにして来なよー。」と言われても、そんな訳には行きませぬ。それにこの気温でバーベキューは熱過ぎるか。僕は涼しい場所が好きです。朝のヒロパンナが、涼しそうな震え方してます。