bikescafe.jp

(2011-7-22)

ばかものがー。

定休日前に、3連休もあったし更に火曜日は特にディナーが忙しかった上に3時間しか眠らずに新潟から東京に車を走らせ、朝の東京に着いた時には本当にヘロヘロでした。
でもアーロンのお家に着いたら彼らはもう全開「あそんで」モード。休ませてくれる情けなどありません。
彼らの両手を持ち、ぐるぐると大車輪されるのがお気に入り。これは睡眠不足の頭には来ます、本当にフラフラ来ます。
で、隙を見付けてリビングの隅に枕を置いて横になると瞼が閉じて来る。そこにオリがやって来て、横に頭を置いて静かにしてるから(…一緒にねるのかな…)とボンヤリ思ってみるやいなや、 「ばかものがー!」と言いながら小さな手を開いて僕の頬や顔を平手打ちし(結構な強さで)、「おきなしゃーい!」と叱りつけられる事 数度。こんな言葉、どこで習うんだ?。
さんざ遊んで上機嫌。
チョコクリスピーをぱくぱくして「ああ」と大喜びです。
とほほ。小さなうちから気が強ガール。

そんな弱いわたくしですが、金曜日からまた宜しくお願い致します。




(2011-7-22)

トイズ&マック。

彼らは、僕の車で僕と「3人だけ」で出掛ける事に固執します。パパやママは「こないで!」と叫んでました。
トイザらスでネダッて買った、とっとこハム太郎のポンチョとマックのセットの景品オモチャを手に入れて大満足。トイザらスとマックの間には、二人と僕だけしか行った事の無い用賀駅の回転寿司屋サンに行けと言われ、小さな指で寿司を摘まむ二人でした。




(2011-7-22)

わたしにも 。

所用で向かった東京。彼ら二人を僕に頼み、ママは友達とランチに行きました。そっから二人は好き放題。「オリちゃんもつくる みせてー」とよじ登ったキッチンで、お兄ちゃんがアイスココアをつくるのを勉強します。