bikescafe.jp

(2008-7-13)

また泣いてる…。

TBSドラマ「歌姫」オンエアから半年…。料理の調べ物でネットをしていた今夜。フと、久しぶりに「お気に入り」登録してある「歌姫」オフィシャルHPを訪ねたところ…なんと!ギャラクシー賞マイベストTV賞受賞をしていたではありませんか!。「歌姫」を含めて、昨年、多くのTVドラマを見た視聴者が選んだベストofザ・ベスト、グランプリが「歌姫」だったという意味です。全く納得。
手元に「歌姫DVDボックス」はあるものの、見たら再度号泣止まず、生活成り立たずになるのが分かっているので未だ手を付けられないのですが、オフクロは最終2話を見逃していたので再度全話見ていました。昨年末…僕がしつこい程に見てないスタッフに「本当に歌姫、凄いから見てよ…。」と話しているのをバカにして笑っていたので、見終わった後、「どうだった?オレが言ってた通りじゃなかった?」と聞いたら「…うん。本当に凄い。もう…泣けて泣けて見れなかった…。鈴チャン、可哀想ね…」と真面目な顔して話しました。昔からオフクロは僕より遥かに読書家で本の虫で、また、映画好きですし僕の友人達のお陰もあり、洋画邦画問わず話題作は多く観てます。僕が「どうよ。今まで読んだ、または見たあらゆる本や映画、TVの中で歌姫を越える作品、思い浮かぶかい?」と聞くと「うん…確かに無いわね…。」との答えでした。
さて、この夏に開催される受賞セレモニーに合わせてオフィシャルHP掲示板に磯山昌プロデューサー(素敵な女性デス。)と原作脚本のサタケミキオさんからのファンへの感謝のメッセージがUPされたのですが、これ読んだらまた泣けました。いろいろ思い出してまた涙ポロポロ流れました。6%という「極低」視聴率作品に与えられた最高の内容の評価の受賞です。磯山さんもサタケさんも泣きながらファンに感謝を書いたのが伝わって来ます。
こういう作品が現在の日本から、またサタケさんという僕と同年代の若者から生み出されたという事は、奇跡としか思えません。
ただ…若き出演者達にとってはいきなり高いハードルになってしまったような気もします。「歌姫」以来、相武紗季チャン好きになっていたので、フジのTVドラマでもこみち君と共演したのを幾度か見たのですが、(「歌姫」や「ターミネーター サラ・コナー クロニクルズ」を見た後で、このロボットドラマを見ろと言うのか…)となり、とても1話も全て見れませんでした(ファンの人にはゴメンなさい!)。多分、歌姫を見てしまった他の方も多くがそんなところでしょう。それ程、この作品は凄いっす。人生に必要な「想い」が全て書いてあります。ウーン、でもまだコワクて見れないカモ…。




(2008-7-12)

いいネ乙女ハウス。

「ViViプレゼンツ HOLIDAY STYLE セレクテッド by 藤井レナ」CDがiチューンに入って2日…。初めて乙女ハウス系で好きになった音楽です。一応、海外の有名どこ乙女ハウスアーティストアルバムは集めてPCに入れたものの、全然しっくり来なくて御蔵入りにしてましたが、レナちゃんセレクトのこのCDは殆んど捨て曲が無くて、朝から軽く流しながらバイクスブレッドを焼いたりスープ煮込んだり、週末の賄いの下拵えに励んでいます。どの曲も可愛いんだぁ。あぁ、早く夜にPC前に座ってコンピ始めたい…。ってか、まずはランチに精出せ!(ディナーも御予約あるし…。)って怒られますネ。




(2008-7-12)

マイ ブルーベリー デイズ

「軽トラ」さん、どこから見てもEXILEのATSUSHIにクリソツです。それでサーファーなんてカッコ良すぎです。スタッフ皆そう言ってます。本当は本当は僕もとてもサーフしたいんですが…今はどちらも(料理もサーフも)半端になりそうで…。今夜もありがとうございました!
I東様御家族様、超御多忙な中本当にありがとうございました!あれから仕込みに奮闘し…既に朝近くになってしまいました…落ち着いてMAILしますネ、どうもありがとうございました!
パンをお買い求め下さった御夫妻様にも、女性グループの皆様にも…お見え下さいましたお客様皆様にも…どうもありがとうございました!
A 1day of the year、スタッフのみんな、朝からブルーベリーロールをありがとう!言葉にならない。
ジュード・ロウみたいだったら少しはモテるだろうに…そしたら不幸脱出可能かしら?さて…日曜日、N坂様、お任せ下さい。この腕に懸けて(頑張るしか出来ませんが!)。ありがとうございました!