bikescafe.jp

(2009-6-18)

1週間以内。

昨夜、バイクスのBGM環境を「1週間以内にチェンジ…」と書きましたが、言われていたより機器が全然早く届いたので予定より早く1日でチェンジさせました。
「ターミネイター4」を観に行きたかったのですが我慢して、機器を配線していました。結果は考えられる限り最高!良い音だし!
実に順調にiPOD内の音楽を聴けるのは勿論ですが、インターネット・ラジオもPODキャストも完璧です。あらゆるジャンルの音楽も、英語でも日本語でも、ニュースでもコメディでも店内に流せます。僕にとっては、APPLE社が言う通り「iPOD Touchは最強の音楽プレイヤー。」以上の存在です。
実を言うならiPODをスピーカーで聴くなんて、下は2000円もしない位から出来る事です(ただし安いのは音質も比例します。)。今回も最初は、スタッフみんなの手が届く場所にiPOD対応スピーカー機器やコンポを置いて、そこからさらにAUX出力をさせて外部スピーカーを別置きして店内に音を鳴らそうと考えました。ですがこの方法を取ると、まず1日働くスタッフの耳もと近くで大きな音量が1日鳴ってしまう、難聴になる。これは避けなければいけない。それプラス、この方法は新しい音響機器やスピーカーを必要とするので結構お金が掛かる、まだ使えるPanasonicのコンポがあるのに…。
それを避けるには、iPODだけを手元や遠隔で操作出来て音を出力出来る、安い機器が必要でした。
それが分かってから今回の機器(発売間も無い新製品でした。それにメーカーさんはこういう使い方…つまり違うメーカーの機器同士で結ばれる事は予想して無かったと思います。電話で質問したらあちらも確認が必要でした。)を見つけたのです。ONKYOさん、ありがとう。Touchと合わせても重さは300グラム程、値段は7350円(出来る事を考えれば格安だと思います。)、インターネット・ラジオやPODキャストも聴くならワイヤレスLAN環境は必要な条件(僕はセッカチな人間なので情報量が多く早い光ケーブルを選んだので月6400円掛かりますが、ADSLを選び、プロバイダー各社のキャンペーン等を利用してワイヤレスLAN機器を無料でGETすれば概ね月2500円で普通に快適なワイヤレスLANネット環境が作れる、ハズです。)ですが、それとiPOD TouchやiPHONEさえ有れば世界中の素敵な音楽や最新のニュースをPC無く自分の好きな場所に流す事が出来ます。PC
ダメ、苦手な僕にはマジで気楽な機器です。僕的には画期的な楽しい環境です。ようやく出来ました。明日からスタッフガールズに、iPOD系の使い方を覚えてもらわなきゃ(携帯の100分の1の簡単さデス)。
多分…多くのお客様には特に何か変わったようには無いと思いますが、ウチにはちょっと幅が広がったかな…と。
そうした事で、また明日から宜しくお願いします。
おやすみなさい!。




(2009-6-16)

Boil。

生ソーセージをボイルします、塩味の効いた豚肉のとても良い匂いがして来ます。70度をキープしながら20分、ゆっくりお湯に浸します。
今日も快晴、テラスは快適。ハンモックにでも揺られていたい。でもハンバーグ作らないといけない…プリンも…。




(2009-6-15)

サラダ。

朝イチ、今日の分のサラダ作ります。