bikescafe.jp

(2009-2-16)

バレンタイン、ありがとうございました

まずは…今回のバレンタイン・ディナーにお越し下さいました皆様に厚い御礼を申し上げます、ありがとうございました。14日(土)と15日(日)の2日間は、早くからご予約下さったお客様だけでごゆっくりお過ごし頂きたい…とスタッフ一同思っていましたので(こういう時、女のコスタッフの意見というのを取り入れるべきですネ。)ご予約以外のお客様のお席を御用意しなかったのですが、2日共にテーブルを満たして頂けました。中には大変遠くからお越し下さったお二人様もいらしましたので、感謝で一杯です。終えて見てみれば、御予約下さったお客様は皆様常連様、または今までもお越しの(バイクスがどんなとこか知ってるからね…)という方々ばかりでした。改めて(ユメユメ技術の向上は疎かに出来ないぞ…)と引き締まった気持ちです。本当にありがとうございました。
また、今回のディナーほどスタッフの力無くしては出来なかった内容でした。ドルチェは全てユキの製作、僕は何も手を付けずにいれた位ですし、ソーセージ(シャレてイタル風に言えばサルシッチャ…)作りは薫サンとの共同ワークが無ければ不可能でした(一緒にやらなければ只の挽き肉料理になるとこでした)。準備も含める長い時間を共に頑張ってくれた文やミク達の、義務感からでは無い、楽しんでやってくれた協力が無ければこのバレンタイン・ディナーは成りませんでした。誠に常識外れですが、ここにてスタッフにも感謝を致します…ありがとう!まだ…常連様のI様のバレンタイン・ディナーを火曜日に残しているので、引き続き頑張りますが(バイクスではどうしても週末にいらっしゃれない常連様に合わせて御予約で後日にする事がございます。)、感謝の念と共にベッドINさせてもらいます。
また…S井サン、N坂様、S井サンH本サン、M哉子サン、Kよチャン…甘い夢をありがとうございました(シングルで良かった…)。誰にもあげたりせずに太りましゅっ!(えっ?スタッフ皆さんで食べて下さい、でしたか?)
Christmasウィークと同じく、1月以上の時間と、料理かそれ以上に熱を上げて手掛けていた音楽を大変喜んで下さったN坂様御夫妻様…ああいう御言葉が僕を駆り立てます、インソムニア気味になっても…ありがとうございました。
ではでは、夜も更けました、ありがとうございました、おやすみなさい…Nothing's gonna change My Love for Yu…




(2009-2-15)

基本、チョコ禁止。

聖バレンタイン祭…、中世ヨーロッパから伝わる、好意を持つ異性へカードを贈る習慣…が、ココ日本は、商業的目論見から女性が男性にチョコを贈る習慣に変わった国…。
基本、バイクス内では義理チョコ禁止だよ(経済的負担になるからね)、本命ならチョコじゃなくてもウェルカムよ、とスタッフには伝えております。みんな僕を(本命なんてある訳ないダロ、と)冷笑しておりますが。
とは言え、皆さん優しくてスウィーツ作り好きなコが多いですから、ナンヤカヤと素敵なチョコを下さいます(N坂様、ありがとうございました!)。文チャンからもらったのは初見の「チョコレート・ビール」(美味しそう!)と、各種ドライフルーツを散りばめた彩りの手作りチョコだったり、ミクチャン家からはプレジールさんのチョコだったり、ユキは凄い上手いフォンダン・ショコラだったり、アキはタマタマ自分用に買って来てた60円のFUJIYAの傘型チョコだったり(このコが一番ブッ飛んでます。これをくれた後で、「やっぱりコッチの10円のチョコと換えてくれませんかぁ?安いけどコレの方が美味しいんですよー。」と言われました…)…まぁこんな不毛な生活を送るワタシに贈るには充分素敵過ぎる甘いもの。ありがとう、涙目で感謝しながら頬張る朝夕。少し太っても良い。来年は無いかも知れないからネ…、とカウンターで一人食べる日曜日。




(2009-2-15)

Valentine。

フォンダン・ショコラとダークチョコアイス、ラズベリーとブルーベリーのソース。
今夜…N坂様、ありがとうございました。お声をかけて頂いたお陰で、とても楽しいお話をさせて頂けました。本当にありがとうございます。人生に、良い音楽と想い出を共に…。
Yさん、Sさん、アヤさん、秀ちゃん、皆様ありがとうございました。 予定より全体が早まり、ほぼ18時30分に集中したバレンタイン・ディナー。ちょっとバタつきながらも、お料理を全てお出しする事が出来ました。
ChristmasもValentineも、それが僕らの仕事です。どなたかの記憶や思い出の良質な1部になれるように願いながら、お料理やドルチェを考え、作って来ました。
大切な夜をバイクスでお過ごし頂き、スタッフを代表して心より御礼を申し上げます、本当にありがとうございました。 これからも宜しくお願い致します。
また明日も宜しくお願いします、おやすみなさい…。