bikescafe.jp

(2009-12-17)

Welcome,Bike's Cafe

「ウェルカム、バイクス・カフェへ」とエッチングしてあります。
COP15コペンハーゲン、閣僚級会合のセットを事前に終わらせ一足早く日本に帰国されたマダム山口御夫妻のデンマークのお土産、職人サン手作りのプレートです。今年のX'masはこのプレートがお客様をまずお出迎え致します。
マダムがバイクスをイメージして色や形、文字種類をオーダーして作ってくれたプレート。嬉しいなっ。
マダムの静岡・伊豆高原にある山暮らしの別荘の玄関には、違うものでとても可愛らしいプレートが飾られます。COP15はまとまりの無いほど紛糾していますが、沢山の雪の降った松野尾付近は大変静かなものです。全身の骨も筋肉もきしむほど、今日は雪かきに集中しました。(いまいましい豪雪め…)と思うものの、雪化粧をして霊山の雰囲気の角田山、一瞬現れる青い空と眩しい陽光の柱、真っ白な白鳥の編隊…息を飲む美しさです。
この荘厳な光景よ…。




(2009-12-17)

あーあ。

(あーあ、ふっちゃった…)と、諦めの境地でボード・ウェアに着替えスノーダンプを引き出して、山のような雪の除雪を始めます。店内の仕事は女性に任せて。
さぁカロリー燃やそう。




(2009-12-16)

内面乙メン。

「自分で作った方が美味しいでしょ?」と訊かれても、そんな事はありません、例え作れるものだとしても。 モノそのものだけにお金を払ってる訳ではありません、お店で食べるという事は。楽しい会話、甘いドルチェ、夜。