bikescafe.jp

(2013-11-25)

チキンをハーブローストする。




(2013-11-25)

えんぴつ森。

すかすかの頭の中は今日したい「やる事リスト」でテンパり気味です。
朝の仕込み、ハーブチキンの準備、年末オードブルの撮影、薪運び、薪割り、小薪作り…
どこまで出来るか分かりませんが、今日からまた宜しくお願い致します。




(2013-11-24)

桜薪。

南の方角から白鳥の鳴き声が微かに聞こえました。 真夜中なら本来は北からしか聞こえないはずです。しかし何も現れません。
(来るぞ、来るぞ…)と、しばし南の星空を見上げていたら唐突にほぼ無音で、微かな「ファサファサファサファサ…」と云う羽ばたく音と共に7羽の白鳥のV編隊が闇夜にぼんやり白く浮かび上がりました。
白鳥達は南のオリオン座の真ん中を通り、北の北極星を過ぎて寝床の佐潟に帰還して行きました。
新潟の今は秋から冬の端境期、毎日の天候変化が激しく、なかなか星空も安定しません。
ですが今夜の0時近くは星空は美しく、南のオリオン座の左下のペテルギウスと、下に離れておおいぬ座の鼻 シリウスと左のこいぬ座の腹 プロキオンが繋ぐ「冬の大三角形」と、まだ天頂に座る「秋の四辺形」を望めます。四辺形とカシオペア座の間の小さくしか見えない230万光年離れてる「アンドロメダ大銀河」を探し出して満足し、もう寒くなった星空鑑賞を切り上げました。明日も薪割りの仕事は山ほどあります。しばし桜薪が静かに燃えるのを眺めて暖を取りました。
この週末も 皆様ありがとうございました!また明日から宜しくお願い致します!