イクラ幾ら?
今秋は鮭ハラコの出回るのが早かった割には、その後、品薄になっていまして中々安定して入荷出来なくて焦っていました。初秋の割に猛暑続きの毎日だからだと思います。一昨日から始めていた「鮭ホグシと自家製イクラのパスタ」は順調にオーダーがあるのに、イクラが足りなくなりつつあったので無理もありません。ですが今朝は何とか入荷しました。僕は自分達で作ったイクラが好きです、面倒ですけど。良い醤油と朝日山に漬けたイクラを熱い白飯にたっぷりのせて食べたい…ところですが、高価な為全て商品となります、いつかは食べたい…。
さて…今日、昼前に買い物でスーパーに行っていたオフクロが、店内である御婦人に声を掛けられたそうです。「バイクスのお母サンですよね…」と始まったお話はと言うと、その方は時にウチにいらして下さるお客様で、この拙い私事日記を楽しみに読んで下さっている事(本当ありがとうございます!)、8月後半に続いていたペルセウス座流星群の鑑賞日記を僕が書いていた時に、「空のドチラの方角を見れば良いのかしら?…」(あの流星群は夜空全てのドームに流れていました。)と尋ねようかと御思案された事等でした。確かに僕は思い付いた事浮かんだ事を書いてしまうのがこの日記ですので、足りない情報も多々ありますので何か僕などでお答え出来る質問がありましたら、ぜひぜひお気軽に
info@bikescafe.jp
まで、メール下さいませ。オンタイムは難しいかも知れませんが、後程返信致します!何も流星群の予定や料理の事ばかりでなく、例えば「BMWやミニの購入を考えてるけど、ディーラーは敷居が高くて何となく入りづらい…」とか、「腕の良いカーガレージや自転車屋サンを探してる。」とかあれば腰の低い本当に優しい青年営業マン達や、腕に覚え有りのメカニックやショップオーナーさんを御案内致します。以前良くありましたのが、「バイクスみたいな家を建てたいんです。建築会社を紹介して下さい!。」という若い御夫妻様達です。最初の2年で5件位繋げたと記憶してます。僕の3サイズを尋ねられるとチョッと恥ずかしいですが、何かお知りになりたくてバイクス繋がりで出来る事あれば…と思います。時に「メディア(雑誌社の方やTV局の方)の方を誰でも良いから教えて!」という依頼もありますが、コレには公共目的以外お応え出来ません。公共の器たる紙面やTVは、気軽に個人の商用で用いるべきでは無いと思
うからです。良いものなら必ず誰かが拾ってくれますから…と思っています。メディアの方々とは良いお付き合いをさせて頂いてると思いますが、バイクスから「出して!」とお願いする事は絶対ありません。それがクールとは思えないからですネ。まぁそれ以外はという事で。楽しいメールをお待ちしています、10月22日が次の流星群でーす。
さて、明日はカレーだまたイクラだ。皆様におかれましては素敵な3連休を…withバイクス。おやすみなさい!